[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

赤卵

NO.10989   赤卵  すだち | profile |  2014/05/22
お世話になります。
光の当たり方を練習しようと思い、赤卵を描いてみました。
(手は難しいような気がしたので)
なんか、卵に見えないのですが・・・。

鉛筆 HB B

ご講評よろしくお願い致します。




NO.10990   Re: 赤卵  すだち | profile |  2014/05/22
なんか、卵に見えないのですが・・・。

すみません。一文字抜けてました。
赤卵に見えないのですが・・・。でした。

NO.10991   Re: 赤卵  Hima@豊中美研 | profile |  2014/05/23
すだちさん、

色はもっとも明るい部分の明度(塗り)できまります。
明部が白ければ白く見えますね。

卵は回転体ですから回転軸に対称になるように描きましょう。
デッサンは見えない線(回転軸)に助けてもらって描くのです。

それと光があたっているはずなのに大きな明暗(トーン)がありません。
地球でいえば太陽の光をうけての「昼と夜」の表現ですね。

NO.10992   Re: 赤卵  すだち | profile |  2014/05/23
回転軸を知りませんでした。(なので、見たまま描いてました)
本当に初心者でお恥ずかしい限りです。
色も薄かったのですね。
次は回転軸に注意して、色を濃くして暗明をつけて赤卵再挑戦したいと思います。
ご講評ありがとうございました。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT