[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

トイレットペーパー

NO.1458   トイレットペーパー  KING | profile |  2003/12/13
初投稿です。
今まで鉛筆デッサンをまったくしたことが無かったので
ものすごく苦労しました。
未熟者ですがこれからもよろしくお願いします。

とりあえず今回自分で気付いた点は:
1.ストロークの方向が安定してない
2.明暗の調子が分かりづらい
3.トイレットペーパーの質感が出てない

難しいですね(-_-;;)

鉛筆:HB、2B、4B




NO.1461   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研 | profile |  2003/12/13  [ URL ]
KINGさん、

初めてにしては、汚れていなくてしっかり描けていますよ。

デッサンとしては
○すこし荒い(簡単に描きすぎ)のと、まだまだ○トーンが弱いです。

○紙の端部が見えない方向から描くほうが勉強になります。
○上部の穴も垂直線(回転軸)に左右対称な楕円に。(個別の歪みは無視する)

想定描写でもかまいませんので、
トップページにある「お手本」のトイレットペーパーを写す気持ちで描いてみてください。

NO.1462   Re: トイレットペーパー  KING | profile |  2003/12/13
返信ありがとうございます!
さっそくお手本の写し描きを始めたいと思います。

調子の付け方の質問なのですが
最初は薄い色から順々に濃い方向へ描き込むのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

NO.1463   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研 | profile |  2003/12/13  [ URL ]

変化するトーンを描く方法(順序)ですが、
濃い部分から明るい部分にむけて描いていきます。
一度に描くのではなく2〜3回繰り返して(重ねて描いて)目的のトーンにするという気持ちでいいでしょう。
(繰り返しながら乱れたところを整えていきます)

なお、トーンを描く時のタッチの方向はトーンが変化する方向に対して垂直です。
円柱の側面の場合は垂直方向の線を主体にトーンを描くわけですね。(正確に描ける)
そのあとで、一方向だけのタッチを打ち消すのと立体(面の方向)を表現するために
横方向(楕円の輪郭方向)のタッチを重ねます。
それぞれのタッチの方向には(何を表現するのか)役割の違いがあります。

こういう説明でわかりますか?

NO.1464   Re: トイレットペーパー  KING | profile |  2003/12/13
すごく分かりやすいです。
いつもどこからトーンを描いていったらいいのか
まったく分からずグチャグチャになってたんですよ。
これからはそうならないよう
気をつけながら描きます。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT