[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

たまご6

NO.3200   たまご6  euzevio | profile |  2005/01/14
6個めになったのですが、未だに迷う所が多いです。

今回の卵も自分なりにがんばってみたのですが、どうでしょうか?
自分ではまだ線(タッチ)が荒いような気がします。

それと質問なんですが。
光が当たっている事を表現したいのですが、そうすると、卵の白さがでない。これが、今一番悩んでいる事です。どうしたらいいのでしょうか?




NO.3201   Re: たまご6  euzevio | profile |  2005/01/14
すみません。一つ気になった事があったのですが

先生からお褒めの言葉をいただいてある卵を、過去ログなどから拝見させていただいた所。ほとんどの卵がかなり上から見た卵のような気がします。
そう思ったのは卵の影が随分と端よりになっていたからです。自分の目がおかしいのでしょうか。それとも、そのように描いた方がデッサンとしていいのでしょうか。

少し失礼な質問かもしれません。でも気になったので教えてください。

NO.3202   Re: たまご6  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2005/01/14  [ URL ]
タマゴのトーンはだんだん良くなっていると思います。
影はもう少し大きく(必要な大きさを感じるように)してください。

過去ログのタマゴですが、どういうデッサンのことかわかりません。
「影が端より」というのはどういうことでしょうか?

NO.3203   Re: たまご6  euzevio | profile |  2005/01/14
ありがとうございます。
影の大きさとありますが、この影は地面の影のことですか?

過去ログのデッサンの事ですが、例えばインターネット講座のTOPページに飾られてある卵の場合、光源方向が分からないんです。
地面にある影(卵によってできた影)を見ると、卵より奥で左上の方から光が当たっているように見えるのですが、卵の明暗はどちらかというと卵の手前で左上から光が当たっているように見えました。
「影が端より」というのは、光源が奥から当たっているのであれば、卵の手前の部分が明るすぎるのではないか、卵を横に切った時、下半分は影ができるし、下半分と上半分の境目は若干強い影ができるのではないかと思いました。

それで今回、自分が描いた卵を客観的に見てみると、光源は卵より若干奥で左上から当たっているように見えます。
それで卵の丸みで、上下方向ではなく左右方向の丸みの一番手前に来ている部分(言葉で説明が難しいので分からなかったら言って下さい)の影が実物よりは薄いと思いました。これは意図的にしたのですが。

比べてみて、参考になった卵のほうが白く存在感のある卵に見えて、
自分の描いた卵はなんというか、卵の形に良く似た小石に見えます。
これは多分、卵の白さが表現できてないからだと思っています。

過去ログやTOPページに飾られてあるような白い卵や存在感のある卵を描くために参考にしたいのですが、どう参考にすれば自分の卵が良くなるのかがわかりません。自分の観察力が足りなさ過ぎるのでしょうか。

先生の描かれた「電球のデッサン」もみました。これは卵とガラスで違う所も多いのですが、光の当たっている部分の描き分けを観察して見ました。

長文になってすみません。

NO.3205   Re: たまご6  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2005/01/15  [ URL ]
光源ですが、本当はモチーフによってどの方向からが適切かは異なると思います。
それでも敢えていうと、左あるいは右の上方、真横よりも少し手前からが最適としておきましょう。
トイレットロールやタマゴはこれでいいと思います。
真正面(順光)や真うしろ(逆光)は避けるべきですね。
別の言い方をすれば、表現上最も美しい(適切な)トーンや影ができる【光の設定】を工夫するということです。

それから私がアップした電球のデッサンは高校生(短大に進学)の作品で、私のデッサンではありません。<笑>

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT