|
NO.3456 |
卵6 |
シリコンバレー |
| profile | |
2005/03/23 |
| |
時間 2時間 鉛筆 3B〜2H 用紙 ツルツルの紙
少し上から卵を見るという構図で描いてみました。
注意したこと:繊細で無機質なタッチ 暗部:濃くすること 床:水平なタッチ
タッチは練習しましたが、今のところこれが限界です。最も暗いところはほぼ真っ黒なのですが、デジカメの写真はちょっと全体にぼやけているように見えます。床はこれでよいでしょうか。
卵の尖った方の先端部ですが、実際はそこも丸くなっているわけですが、観察すると表面のザラザラのせいでしょう、必ずしも丸くは見えなかったので、とりあえず見たままに描きました。
よろしくお願いします。 |
|
NO.3457 |
Re: 卵6 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2005/03/23 |
[ URL ] |
| |
お、タテ向きとは面白い挑戦です。 これはトーンが正確に描けてこその話ですので良い子の皆さんは真似しないように。<笑>
先端(手前)のところが白くなっていますが、最明部は本体の上から三分の一あたりの部分にしましょう。 そう見えるほうが自然です。 このままでは上方向にいびつに突き出ているように見えてしまいます。
上のことはあくまで塗ったトーンではなくどう見えるかを基準にしてください。 先(尖ったところ)が白すぎて見えるのはすぐ横に黒いトーンが並んでいるからですね。 隣に黒があればより白く見えてしまうという目の錯覚、あるいは「印象」のレベルの話です。 |
|
NO.3458 |
Re: 卵6 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2005/03/23 |
[ URL ] |
| |
それから、投影は卵本体と同じ程度の「丁寧さ」で描きましょう。 影は実体ではないからと手を抜いてはいけません。
|
|
NO.3459 |
Re: 卵6 |
シリコンバレー |
| profile | |
2005/03/23 |
| |
Himaさん
ご指摘ありがとうございました。先端が明るく突き出しているように見えたのは、目の錯覚ですか・・・。ふーむ、確かにそんなはずはないわけですから、錯覚なのですよね。制作中、目に見えるとおり描くかどうか迷ったのですがね(苦笑)。
陰はまた挑戦ですね。確かに卵本体を念入りに描く時間と比較すれば、陰にかけた時間は・・・少ない。
ここカリフォルニアは3月の末日を迎えて尚雨が降り続けています。今年は雨が多い年でした。南カリフォルニアは二度の洪水を経験しました。気候がおかしくなっているのでしょうね。では、また来週、「卵」を送ります(笑)。 |
|
NO.3460 |
Re: 卵6 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2005/03/23 |
[ URL ] |
| |
シリコンバレーさん、
>ご指摘ありがとうございました。先端が明るく突き出しているように見えたのは、目の錯覚ですか・・・。ふーむ、確かにそんなはずはないわけですから、錯覚なのですよね。制作中、目に見えるとおり描くかどうか迷ったのですがね(苦笑)。
私、↓実はこういうサイトもやっていまして『鶏卵』についてはちょいとうるさいのですが、<笑> http://park2.wakwak.com/~toyonaka/tori/index.html
米国のタマゴの形には不案内です。そういう形のものあるかもしれませんね。 |
|
NO.3461 |
Re: 卵6 |
シリコンバレー |
| profile | |
2005/03/23 |
| |
Himaさん
ページ拝見しました。鶏と卵に対して造詣の深いことを承知しました。Himaさんに偽りの卵を見せられないことを胸に刻みます(笑)。
さて、アメリカの卵も日本の卵もたいして変わりはないと思います。何故先端が明るいのか私も疑問に思いまして、よく見てみると、尖った部分にブツブツがあって、一部光を反射しているため明るいのだと合点しました。それで、「まあ、取りあえず見たまま描くかな」となった次第です。従って、卵自体は先端が突き出ているわけではないが、その時はそう見えた・・・と言うのが事実でございます(笑い)。過去のログで、見たままに描く必要はないと書かれてあったのは承知していました。
また、アメリカの卵を描きます。 |
← BACK
全デッサン作品INDEX
NEXT →
|