[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

立方体

NO.383   立方体  shin@京都 | profile |  2003/04/18
こちらも少し前に描いた物です。
向かって右側の面の形がくるってるかな?と思います。
ご指導宜しくお願いします。




NO.386   Re: 立方体  Hima@豊中美研 | profile |  2003/04/18
shinさん、

しっかりモチーフを見て描いてあります。
おっしゃるように右端の縦線が傾きすぎて少し立体が捩れたように見えます。

○輪郭線がトーンよりも目立ちすぎています。
○3つの面がもっと違う表情(形)になるような方向から描いてください。
 (たとえば大・中・小の変化)

それと、この方法(描き方)は「よく観察して見える(見えた)とおりに描く・・・」というデッサンなのですが(それはそれで間違ってはいないとは思いますが)これでは何を勉強しなければならないのかが曖昧になります。

大切なのは自分なりの「発見と工夫」なのですね。

NO.390   Re: 立方体  shin@京都 | profile |  2003/04/19
ご指導ありがとうございます。
見えたとおりに忠実に書こうとするより、見た目とは多少違っても、より自然になるように描いた方が良いということですか?皆さんがやってるように、想定描写というのも、やってみた方が良いのでしょうかね?

NO.392   Re: 立方体  Hima@豊中美研 | profile |  2003/04/19
そうですね。

美術に関連する仕事(進路)はいろいろあります。それぞれ皆さんが異なった目標を持ちながらもデッサンを学んでおられるのだと思います。

その多種多様な美術関連の仕事のうち「対象を眺めながら忠実に描く」ような仕事はどのくらいの割合でしょうか?私はあまり多くはないと考えています。
では、それなのにその基礎としてデッサンの力が必要だと言われるのはいったい何を求められているからなのか・・・ということですね。

もうひとつ、こういう形で指導させていただく場合は、目の前にあるモチーフについてこちらでチェックする方法がありませんので『見えるとおりではなく、見えるように』つまり受動的・印象的なデッサンよりも表現的なデッサンのほうがはるかにアドバイスしやすい(それが皆さんにとっても勉強になるはず)、ということもあります。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT