| 
 |  | NO.7227 | 幼児像 | Little Valley | | profile | | 2009/03/13 | 
 |  |  | 鉛筆:B3〜HB 時間:合計5時間くらいでしょうか。
 
 柔らかい鉛筆で描いてみました。
 | 
 
 
 
 
 |  | NO.7228 | Re: 幼児像 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2009/03/13 | 
 |  |  | Little Valleyさん、ひざびさのデッサンですね。 
 パッと見て感じる問題点は
 
 顔の「汚れ」と右太腿の反射光。
 そのあと左ふくらはぎの白い線です。(この白線、顎の下や他所にもいくつか)
 
 顔の「汚れ」は陰影の不整合です。整理すれば良くなるはずです。顔の場合特に気になります。
 
 反射光の白は、これは「人為的」であっていいのですがあくまで「さりげなく・・・」が原則です。
 | 
 
 |  | NO.7229 | Re: 幼児像 | Little Valley | | profile | | 2009/03/13 | 
 |  |  | 顔の汚れというのは、特に濃い部分ですよね。 
 左ふくらはぎの白い線というのは、細い奴ですか。それなら反射こうですが、太いうねっている奴は、かすかに光が差している部分です。
 
 反射光ももう一度見直してみます。
 
 もう一度加筆しています。
 
 有り難うございました。
 | 
 
 |  | NO.7230 | Re: 幼児像 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2009/03/13 | 
 |  |  | >顔の汚れというのは、特に濃い部分ですよね。 
 いえ、額など明るくすべきところのことです。
 暗部の汚れは(仮にあったとしても)さほど気にならないものです。(暗さで隠れる)
 
 >太いうねっている奴は、かすかに光が差している部分です。
 
 光なのか白さなのか、はたまた反射光か・・・この描きわけは難しいですね。
 こういう場合は混乱しない設定・設置、つまり置き場所・置き方でかわすほうが簡単です。
 (静物や風景を描く画家の皆さんはそうしています)
 | 
 
  
 |  | NO.7232 | Re: 幼児像 | Little Valley | | profile | | 2009/03/14 | 
 |  |  | 額を少し明るくしてみました。確かにうっすらと汚れているように見えましたね。微妙なところです。ほっぺたより幾分暗くなっているのですよ。どんなものでしょう。 
 さて、左足のほのかに明るい部分が光が当たっているように見えると良いのですが・・・。
 
 これはこれで終わりにしておきます。
 | 
 
 |  | NO.7234 | Re: 幼児像 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2009/03/14 | 
 |  |  | このデッサンでは足の暗部の輪郭付近の処理が気になりますね。 「円柱」にみたてて、トーンを整理されるといいと思います。
 | 
 
  
 |  | NO.7238 | Re: 幼児像 | Little Valley | | profile | | 2009/03/15 | 
 
 |  | NO.7239 | Re: 幼児像 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2009/03/15 | 
 |  |  | そう聞かれても答えに困るのですが<笑>、 次のデッサンでは良くなると思います。
 両足の内側の解釈とトーンが課題です。
 | 
 
 |  | NO.7241 | Re: 幼児像 | Little Valley | | profile | | 2009/03/16 | 
 |  |  | では、また次回頑張ります。ありがとうございました。 | 
 
 
← BACK 
全デッサン作品INDEX 
NEXT →
 |