| 
 |  | NO.7263 | バナナ | shino | | profile | | 2009/03/23 | 
 |  |  | 初投稿です。よろしくお願いします。 デッサンを始めて半月ぐらいです。
 講評お願い致します。
 | 
 
 
 
 
 |  | NO.7264 | Re: バナナ | Hima@豊中美研 | | profile | | 2009/03/23 | 
 |  |  | shinoさん、こんにちは。 
 「バナナらしさ」を表現するのがテーマだと考えてください。
 
 バナナは大きく見れば断面が5角形になっています。
 まずその面の違い(見えるのは最大3面)をもっと明暗で描き分けて欲しいわけです。
 影はあまり「タッチ」や「質感」が出ないように、「色」も黒色には見えないほうがいいです。
 視線(視点)を下げてもう少し横から見ると影を利用しての立体感の表現が楽になります。
 細かい斑点などは上記のトーンで全体の表現ができた後の仕事としましょう。
 最初のうちは用紙はできるだけ表面の凹凸のないものを使いましょう。
 | 
 
 |  | NO.7267 | Re: バナナ | shino | | profile | | 2009/03/23 | 
 |  |  | 講評ありがとうございます。 
 >面の違い(見えるのは最大3面)をもっと明暗で描き分けて欲しいわけです。
 
 確かに、面の違いがでてないような気がします。
 もう少し明暗に気をつけながら描きたいと思います。
 
 >影はあまり「タッチ」や「質感」が出ないように、「色」も黒色には見えないほうがいいです。
 
 影は「とにかく暗く」みたいな感じで塗ってしまってる部分がありました。指摘ありがとうございます。
 
 >視線(視点)を下げてもう少し横から見ると影を利用しての立体感の表現が楽になります。
 
 影が難しくて、見えずらかったりします。次回は、もっと視点を低くして描いてみます。
 
 >最初のうちは用紙はできるだけ表面の凹凸のないものを使いましょう。
 
 なるほど。確かに「凸凹してるなぁ」って思ってました。
 なだらかな紙を買ってきます。
 
 | 
 
 
← BACK 
全デッサン作品INDEX 
NEXT →
 |