[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

へたが伸びたにんじん

NO.8219   へたが伸びたにんじん  雨竜 | profile |  2010/03/19
こんばんは。
しばらくネットが切断されていたのと、その後もいろいろあって久しぶりの投稿になってしまいました。。
そして、いろいろ考えて、透明のガラス系より先にやるべきことがある気がして、最近デッサンはこういったものを重点的に描いてます。
(以前は、ただ単に透明のものが描きたかったのですが、気が変わりました。。)
時間は2時間、鉛筆はBと3Bです。
少し前までは心がざわついていて焦りなどがあったのですが、そういったものをなくして描くようにしました。
でも遠近感がない気がします。
あとデジカメの使い方が未だにうまくいかず、反射でグラデーションが潰れたり反対に真っ黒になったりどうにも見づらいですが…。
(できるだけ元の紙と同じように撮ろうとするのですが、デジカメ画面とPCに取り込んだ後の明るさが全然違ってしまうので撮り方が分からないのです…)

どうかよろしくお願い致します。




NO.8221   Re: へたが伸びたにんじん  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2010/03/20
雨竜さんは、これまでに円柱形体を描いたことがなかったですか?

にんじんを横置きの円柱とみなすとトーン(明暗のつけかた)は下端が最暗部、上端が最明部にはなりません。
他の人の紙コップや卵の描き方(トーン)を参考にしてください。

典型的な「先ばしり」のデッサンになってしまっていますので、あまり急がずに紙コップやトイレットロールなど簡単なモチーフでしっかり基本の勉強をしたほうがいいです。
過去ログを参考にしてよく研究していただきたいと思います。

NO.8223   Re: へたが伸びたにんじん  雨竜 | profile |  2010/03/20
講評ありがとうございます。
明暗がもう解らないです…。しかも解らないくせに逆光に近いような条件で描くから更に駄目になったかもしれません。
卵や紙コップやら、トイレットロール等も何度か描いてはいたのですが、変化の少ない形だと単純すぎてむしろ描きづらく、見るに耐えないような物ばかりできてしまうので、少々躊躇っていました。
もう先に過去ログ丸写しみたいなことをして覚えたほうがいいのでしょうか。
現実から逃げたくもなりますが、もう少し戦ってみようと思います。

NO.8224   Re: へたが伸びたにんじん  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2010/03/20

雨竜さんは鉛筆の使い方や自分なりの様々な表現の工夫など、他の人が苦労するところがすでに身についていますので、基本的なことの考え方(技術というほどのものではないですね)さえマスターすれば短期間で上達すると思います。

ですから「逃げ」ずに頑張ってください。いや、必要なのは「努力」より「頭の切り替え」でしょう。
ということで「丸写し(模写)」も方法のひとつです。

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT