|
NO.8395 |
卵その2 |
雨竜 |
| profile | |
2010/05/08 |
| |
こんにちは。 最近は、描けないくせにいろんな物を描かないと気が済まないので、いろいろ描いていますが、多分描けて無いです。 しかしこの程度でも描けないのに更に応用力がないので、今後ちゃんと描けるようになるのかも不安です…。
今回のは、輪郭線を一切取らずにいきなり塗りでその後形を整える方法で描いたものです。 これは結構難しかったです。 (影などは似たような方法で描いたりもしていたのですが本体は…でした。) 状況に応じた使い分けが必要と思いました。 しかし結局正しさが解らないのですが、そういうものなのかも知れませんが、何が正しいのでしょうか…
鉛筆はHB、B、時間は45分です。 今回は影にてこずっていました… 輪郭線をどうにかすることばかり思っていたためか、何だか薄い気がします。(特に上側と影…) あと今回デジカメが使えなかったので仕方なく携帯で撮った物なので見えにくいですが、接地部分(?)が不自然に濃かったりします。 (きれいに撮れない為に、細かいあらが隠れてしまっている気がしてなりません。) というより前回の物から輪郭線が無くなっただけという気もして、進歩が無い気もしますが、どうか宜しくお願いします。 |
|
NO.8396 |
Re: 卵その2 |
Hima@豊中美術研究所 |
| profile | |
2010/05/08 |
| |
雨竜さん、こんにちは。
いいデッサンですよ、「お手本」作品にさせていただいてもいいくらいです。 「細かいあらが隠れてしまっている」状況で本当にいいデッサンかどうかがわかるのだと思います。 (細部にこだわって「大きなトーン」を忘れていないかどうか、に関しての話です)
明部(明るい灰色の部分)がまだ平坦です。 輪郭線のかわりに明部の輪郭付近に「回り込みのトーン」をつけるといいです。
影については、狭いところをより暗くということですね。 (狭くないところを黒くしないことです) |
|
NO.8397 |
Re: 卵その2 |
雨竜 |
| profile | |
2010/05/08 |
| |
講評ありがとうございます。 トーンは…理解できているかいないか微妙なところなので、安定はまだかもしれません。 あと確かに明部は1色しかなかったので、どうにかしたかったのですが、光の位置からか色を付けられずにいました。(この場合真横気味の左斜め上) 回り込みが殆どなかったのです。光の位置を変えた方が良いかもしれません。 影もいろいろ考えてやってみます。 (実物とは濃さが少し変わっているので。。) |
← BACK
全デッサン作品INDEX
NEXT →
|