[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

球

NO.8770   球  ボブ | profile |  2010/11/29
Hima@豊中美研様 こんばんわ。


一週間ずっと球やトイレットペーパーの芯や紙コップの
デッサンをしてました。
こんなに真剣に簡単な形のものを描いたことがなかったんですが、描いてみるととても難しかったです。

ご講評よろしくお願いします。




NO.8772   Re: 球  ボブ | profile |  2010/11/29
時間は2時間で、鉛筆はH,F,B,2B,3B,4Bです。よろしくお願いします。

NO.8773   Re: 球  Hima@豊中美研 | profile |  2010/11/30
ボブさん、

球体のトーンの勉強です。
もちろん練習を重ねて自由に明暗を操れるようになることが大切なのですが
もうひとつ、考え方も鍛えねばなりません。

たとえば、明暗の境界線が直線になってしまうと球体の表現が弱くなります。
これはカーブ(くぼみ)をもたせるのが正しいでしょう。
そうなる方向から光を照射する設定にしてください。

塗りについては、球の暗部が平坦すぎることと影に段がついてしまっていることが気になります。
暗部も影もなだらかに変化する明暗で描きましょう。
トップページにある参考作品(球のデッサン)を研究してください。

NO.8774   Re: 球  ボブ | profile |  2010/11/30
Hima@豊中美研様 いつも講評ありがとうございます。



球体はどこから光を当てても一緒だと思っていました。



>塗りについては、球の暗部が平坦すぎることと影に段がついてしまっていることが気になります。
暗部も影もなだらかに変化する明暗で描きましょう。

暗部は同じようなトーンに見えるのは錯覚なのでしょうか…見えたまま描いているつもりですが、それでは立体的にならないんですね。
影については部屋の照明(四つの電球)と電気スタンドで照らしているんですが、もう少し自然に見えるように考えてやってみます。


構図や光の当て方もですがもっと考え方を鍛えないといけないんですね。とても勉強になります。




参考作品を研究して、もっと良く描けるように頑張ります。
また来週お願いします!

NO.8775   Re: 球  Hima@豊中美研 | profile |  2010/11/30
>暗部は同じようなトーンに見えるのは錯覚なのでしょうか…見えたまま描いているつもりですが、それでは立体的にならないんですね。

はい。
デッサンは「見えたまま描く」のではありません。「見えるように描く」のです。
そのためにさりげない「作為」を加えるなどしてより立体的に見せる工夫がアート(作者の技量=作品の値打ち)です。

※これはあくまで「さりげなく」であって「わざとらしく」にならないように。

NO.8776   Re: 球  ボブ | profile |  2010/11/30
>デッサンは「見えたまま描く」のではありません。「見えるように描く」のです。
そのためにさりげない「作為」を加えるなどしてより立体的に見せる工夫がアート(作者の技量=作品の値打ち)です。

※これはあくまで「さりげなく」であって「わざとらしく」にならないように。


わかりやすくありがとうございます。これらを考えながら今度から取り組むようにします。


BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT