[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



豊中美術研究所Website
『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。

最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大で表示されます。

早速・・・

NO.933   早速・・・  SIN | profile |  2003/07/25
初投稿です!おねがいします!!一番最近書いたものです。
・A3ケント紙
・HBの鉛筆           
・約1時間かかりました
・ピーマンです!(はやっているようなので)





NO.934   Re: 早速・・・  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2003/07/26  [ URL ]
最初でいきなりピーマンとなると・・・だいたいこのくらいでしょう。
(3月から描いておられるというのが気になりますが)

デッサンは大きく分類して、順序(制作プロセス)から言えば

○構図・配置
○存在感・立体感の表現
○形体把握
○色(モチーフの固有色)の表現
○材質観の表現(表面のツヤや写りこみ、反射など)
○細部の描きこみ。仕上げ処理。

になります。
SINさんのデッサンですが、このままでは(立体感と色と材質感の表現が)ゴッチャになっています。

それと、上記の6項目は上の方が重要度が高いのです。
表面の状態から描くのではなく立体感から描いて欲しいですね。

ということで、最初はタマゴを描くのから始めてください。
存在感・立体感の表現に集中することができます。

タマゴのデッサンについて、過去ログ(これまでの投稿作品と批評)を研究してください。
光の設定、明暗のつけ方、投影の描き方・・・などです。
読んでいただくだけで勉強になると思います。
自分のデッサンとつきあわせて、いろいろ足りないところに気づいてください。

NO.935   Re: 早速・・・  SIN | profile |  2003/07/26
ありがとうございます!おっしゃる通り立体感と材質感の表現の仕方がわからないのです。頭がこんがらがってしまって・・卵ですか・・難しそうですね。頑張ります。あと鉛筆なんですがやはり幾つか使い分けたほうがいいのでしょうか?

NO.936   Re: 早速・・・  Hima@豊中美術研究所 | profile |  2003/07/27  [ URL ]
最初のうちはHB,B,2Bの三種類でいいです。
これでほとんどのものが描ききれるはずです。

どうしても描けないという必然性を感じた場合に選択を拡げてHや3Bを使うようにしてください。
この場合、種類を漫然と使ってはいけません。

NO.937   Re: 早速・・・  SIN | profile |  2003/07/27
どうもありがとうございます!そうですか・・では近いうちに揃えます!これからもよろしくおねがいします!

BACK  全デッサン作品INDEX  NEXT