
|
NO.9633 |
ビールの空き缶 |
ポテト |
| profile | |
2012/03/11 |
| |
Hima@豊中美研様
お世話になっております、ポテトです。
ビールの空き缶を描きました。
メタル感がうまく描けません・・。 何度も消したり描いたりしているうちに紙が毛羽立ってしまいました。 楕円もまだ甘いです。
宜しくお願い致します。
時間:5時間くらい 鉛筆:2H〜2B 用紙:B4ケント紙
|

|
NO.9634 |
Re: ビールの空き缶 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2012/03/11 |
| |
ポテトさん、
楕円形です。 印刷文字の基線(基準線)が各所で狂っています。 矢印のところの文字基線を基準にすると楕円形が大きく狂っているのがわかります。 これは一例で症状は全体に及んでいます。
印刷文字や図形の基線は全体の形をよりしっかり表現する助けにならないといけないはずなのに、 これでは逆ですね。 |
|
NO.9635 |
Re: ビールの空き缶 |
ポテト |
| profile | |
2012/03/11 |
| |
お返事ありがとうございます。
>楕円形です。 >印刷文字の基線(基準線)が各所で狂っています。 >矢印のところの文字基線を基準にすると楕円形が大きく狂っているのがわかります。 >これは一例で症状は全体に及んでいます。
やはり・・。 描き込んでいるうちに、だんだんどっちが基準だったか分からなくなっておりました。
>印刷文字や図形の基線は全体の形をよりしっかり表現する助けにならないといけないはずなのに、 >これでは逆ですね。
お恥ずかしい限りです。
質感は置いておいて、形の練習をやってみます。 明確な問題点が分かると非常に助かりますし、嬉しいです。 次回はもうちょっとまともになるよう努力します。
ありがとうございました! |
|
NO.9636 |
Re: ビールの空き缶 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2012/03/11 |
| |
>質感は置いておいて、形の練習をやってみます。
何も印刷されていないビールのアルミ缶がどこかで売っているそうです。 質感表現の勉強のためのモチーフとしてぜひ欲しいと思っているのですが 入手方法をご存知の人がおられましたら教えてください。 (ビール工場の人とかこれを見てませんか?<笑>)
ま、印刷部分を省略して描けばそれでもいいのですが。 |
|
NO.9637 |
Re: ビールの空き缶 |
ポテト |
| profile | |
2012/03/12 |
| |
>何も印刷されていないビールのアルミ缶がどこかで売っているそうです。
そうなんですか。ちょっと欲しいです。
自分で描いてみてですが、 文字や模様があると、それに頼ってしまうところがありました。 無地でもアルミという質感が伝わるように描けるようになりたいです。
ビール缶そのままの形状で無地ですと、製缶会社がいくつかヒットしましたが、 個人でも手に入るのですかね・・。 ビール缶の形状でないアルミ缶であれば、個人でも購入できそうな通販サイトが比較的すぐ見つかりましたが。 (もうちょっと探してみようかな・・) |
|
NO.9638 |
Re: ビールの空き缶 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2012/03/12 |
| |
お手数をおかけしてしまいました。 ビール缶にさえこだわらなければ100円ショップにもいろいろデッサンの勉強に適切なモチーフは売っていると思います。
どうしても文字や模様に目を奪われてしまうのですね。 (過去ログをごらんいただければわかりますが、デッサンの指導はそのこととの「戦い」です) |
← BACK
全デッサン作品INDEX
NEXT →
|