[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
なす

NO.10275   なす  おりえ | profile |  2012/11/02
質感の良い勉強になりそうなので今回も食べ物を描きました。

伺いたいのですが、ナスの手前部分は円柱を横に倒した形になると思うのですが、その場合も球と同様に最暗部→反射光→影の最暗部というトーンの流れになるのでしょうか?
影の最暗部、輪郭付近がかなり濃かったのですが、今回はかなり薄く描きました。
UPした画像を見ますと濃くした方が良かったのかなと思いました。

よろしくお願い致します。




NO.10276   Re: なす  Hima@豊中美研 | profile |  2012/11/02
おりえさん、
良く描けています。とくに胴の質感と色の表現がいいですね。

ヘタの部分は他(胴)とどう描き分けるか(違う表現にするか)がテーマです。
硬くて乾いていてツヤがないない感じを強調する気持ちで描いてください。
そのためには多少シワの描きこみや明暗(白黒)の誇張があってもいいです。

>ナスの手前部分は円柱を横に倒した形になると思うのですが、その場合も球と同様に最暗部→反射光→影の最暗部というトーンの流れになるのでしょうか?

基本的にはそう考えてください。
質感(ツヤ)の表現のために別の方法になる場合もあるかもしれません。

>影の最暗部、輪郭付近がかなり濃かったのですが、今回はかなり薄く描きました。
>UPした画像を見ますと濃くした方が良かったのかなと思いました。

濃くするよりも、まず明部(反射光部)の幅を狭めてみましょう。
それに関連しますがこのモチーフとしては影の広がりが足りません。
「影が狭すぎる…」と感じる感覚が大切です。(そう感じませんか?)

NO.10277   Re: なす  おりえ | profile |  2012/11/02

>良く描けています。とくに胴の質感と色の表現がいいですね。

ありがとうございます。苦労したので嬉しいです。

>「影が狭すぎる…」と感じる感覚が大切です。

影は狭いかなとは思ったのですが、これは見たまま描きました。

いつもデッサンを描いていて迷うのが「らしさの表現」(演出)をどこまでやっていいのかなという所です。
今まで基本的に「見たまま描く」で描いてきたので、演出する時に遠慮というか迷いが出てしまうようです。

ありがとうございました。

NO.10278   Re: なす  Hima@豊中美研 | profile |  2012/11/02

>今まで基本的に「見たまま描く」で描いてきたので、演出する時に遠慮というか迷いが出てしまうようです。

「何か」でいいですから自分なりにテーマ(らしさの表現・こだわり)を決めて自信をもって進んでください。
あるレベルを越えると「人それぞれ」で許される(認められる)こともあるでしょう。

NO.10280   Re: なす  おりえ | profile |  2012/11/03

その自信を持てるように頑張りたいと思います。

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。