[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
無題

NO.11347   無題  pank | profile |  2015/12/28
こんばんは。

自分が中間色と意識して描いた範囲に印をつけてみました。
自分の考えてる中間色が正しいのか分からないのでアドバイスがほしいです。

薄く色を付けて輪郭線もわかりにくくしました。
今までは形を整えた後、あとから薄い線でなぞっていたのですが、それだとどうしても線が目立ってしまっていたので今回はいったん全部消して残った跡を目印に色を付けました。

お手本と違う感じがしたので塗り方も少し変えてみました。ハッチングの線を前回までより太くしています。
見比べてみるとお手本はもうすこし横線が目立っていると思いました。

鉛筆hb、2b 時間3時間以上

それではよろしくお願いします。




NO.11349   Re: 無題  Hima@豊中美研 | profile |  2015/12/28
pankさん、

やわらかい調子が出てきましたね。
見えるままではないかもしれませんがこの方向でいいと思います。

中間調(灰色のトーン部分)の「幅(範囲)」は光の強さによって変わります。
強い光の場合は狭くなります。
例をあげれば強い太陽の光をうけている三日月には中間調はありません。(白と黒です)

光の強さと(デッサンの場合は周囲の)空気感の表現に関係するトーンを使いこなすための練習をしていると思ってください。


NO.11352   Re: 無題  pank | profile |  2015/12/28
ご講評ありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ないです。

タッチを変えたのがいい方向に進んでくれたみたいで良かったです。
投稿用の絵を描く前の土壇場で思いついたことを試したので少し不安でした。

月の話は分かりやすいたとえですね。
そこから考えるとデッサンではそれぞれの色が生きる幅の出来る光の強さが理想的ということでしょうか。

空気感というのはデッサンの話によく出てくる言葉ですが自分にはまだよくわかりません。
空気が湿ってるとか乾燥しているとかで見え方もかわってくるものなのかなと思っています。

とりあえず今週は数を重ねることを頑張ってみようと思います。


BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。