| 
              
                
                  |   |  | NO.11359 | 卵 | やまねこ | | profile | | 2016/01/11 | 
 |  |  | 初投稿です。どうぞよろしくお願いいたします。 
 グレースケールを作るのは初めてで、難しかったです。いざ対象を描く時も、階調(?)をきちんと意識して使えていなかったような気がします。
 用紙を縦に使ってしまいました。次回から横に使うようにします。
 
 鉛筆 2H、H、HB、B
 用紙 A4ケント紙
 時間 3時間
 
 ご指導よろしくお願いいたします。
 | 
 
 
 
 
 |  | NO.11360 | Re: 卵 | Hima@豊中美研 | | profile | | 2016/01/11 | 
 |  |  | やまねこさん、こんにちは。
 
 しっかり鉛筆の「色」がでていていいですよ。
 
 光のあて方と投影の関係ですが
 卵の場合は「回転軸方向から光をあてない」というのが原則です。
 このデッサン場合は左上方向からの光のほうが良いのです。
 本体の明暗のできかた、投影の形や位置の違いを比べてみてください。(想像でいいです)
 卵の立体感や空間(空気)の表現のためにはどちらが適切かという話ですね。
 光の方向をかえてもう一枚描いて見せていただきたいところです。
 | 
 
 |  | NO.11361 | Re: 卵 | やまねこ | | profile | | 2016/01/12 | 
 |  |  | ありがとうございます! 
 影の方向...自分でも描きながら違和感があったのですが、それが何なのかよく解らないまま進めてしまいました。左上からだったのですね。
 
 光の方向を変えて、もう1枚描いてみます。
 | 
 
 
← BACK 
INDEX 
NEXT →
 |  
 |