|
NO.11552 |
トイレットペーパーの芯 |
sasa |
| profile | |
2016/06/13 |
| |
こんにちは。 トイレットペーパーの芯を描きました(実際には側面が茶色だったので白い紙で包みました)。 時間は2時間10分で、鉛筆は2B、HB、2Hです。 他の方の添削コメントにあった通り、曲線ではなく直線でハッチングをつけるように心がけました。 反省点は紙に対して斜めになってしまったところと、下の楕円がゆがんでいる点です。影も次回はもっと研究したいです。
又私事で恐縮ですが、名前を変えて再登録させて頂きました。何卒よろしくお願い致します。
ご講評よろしくお願い致します。
|
|
NO.11553 |
Re: トイレットペーパーの芯 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2016/06/13 |
| |
sasaさん、こんにちは。 このデッサンには雰囲気があります。 いくつかポイントをおさえて勉強すれば良くなると思います。
まず気になるのは上の端だけが濃く見えることです。 全体を同じ色(白)に見せることが大事ですね。 (原因を考えてみてください)
それと光の方向が真横からになっていますが、 表現(構成)としてそれが適切なライティングかどうかも 大切なことです。
sasaさんの場合はこの方向で進めてください。 何か質問があればどうそ。 |
|
NO.11554 |
Re: トイレットペーパーの芯 |
sasa |
| profile | |
2016/06/13 |
| |
ご講評ありがとうございます。 雰囲気があるとのこと嬉しいです。
上の端というのは内側の部分でしょうか。それとも側面の部分でしょうか(両方でしょうか?) どちらにせよグラデーションが足りないと感じました。次はもう少しなだらかに描きたいと思います。
光は斜めに当たるようにしたつもりでしたが、もう少し斜めにした方が良いのでしょうか。ちなみに机の上の蛍光灯を当てました。
再度になりますが、よろしくお願い致します。 |
|
NO.11555 |
Re: トイレットペーパーの芯 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2016/06/13 |
| |
筒の上のほう、濃さ(黒さ)を感じませんか?(下部と比べて) 影が水平方向に出るのは光源が(斜め上にしても)真横方向だからです。 それから光源はひとつに絞りましょう。窓から差し込む自然光が最適です。
|
|
NO.11556 |
Re: トイレットペーパーの芯 |
sasa |
| profile | |
2016/06/13 |
| |
ご返信ありがとうございます。
>>筒の上のほう、濃さ(黒さ)を感じませんか 仰られていたことがわかりました。筒全体における上ということでしたね。上の部分における左右の端かと思っていたもので、、、 次は筒全体を上下均等に気をつけて描いてみます。
真横に関して、盲点でした。確かに真横から出ないと、水平にならないですよね。 変わり目が少し斜めになるような感じが望ましいのでしょうか?
よくよく考えたら光源が3つほどありました、、、1つに絞って描いてみます。 |
← BACK
INDEX
NEXT →
|
|