[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
紙コップ

NO.11749   紙コップ  砂ウサギ | profile |  2017/03/07
こんにちは、砂ウサギです。
前回から時間が空きましたが、また紙コップを描きました。
二つありますが、手前のほうの紙コップをお願いします。
よろしくお願いします。




NO.11750   Re: 紙コップ  Hima@豊中美研 | profile |  2017/03/07

砂ウサギさん、

手前のほう、ですか。
明暗はあるのですが暗部が黒すぎます。
白黒に分かれすぎて中間のトーン(灰色)が乏しいという感じですね。
反射光の表現も足りません。(右端が最暗になるのではないです)
それと、黒い線(輪郭線)がまだ出ています。
影の形は・・・次の課題としましょう。(すぐ下の過去ログ参照)


NO.11751   Re: 紙コップ  砂ウサギ | profile |  2017/03/07
講評ありがとうございます。
暗部の濃さと、側面部の最暗部の場所ですが、もう一度紙コップをセッティングして見て確認しました。暗部の濃さは違っていることが理解できたのですが、側面の最暗部と反射光の関係? が、よくわかりませんでした。最暗部が右端ではなくもっと内側にあることは確認したのですが、反射光がどこにあるのか、ということがサッパリです。反射光っていうのは紙コップの暗部側の縁の下部が明るくなっているものと同じ現象で合っているでしょうか? 確認した紙コップ側面の右側は薄く明るくなっていたのですが、なんというかこう、紙コップの内側から当たった光が紙部分を通過して、外側から見た影の部分を明るめにみせている? ような感じでした。おそらくこっちに視線が向いているせいで反射光を捉えきれていないだけだとは思うのですが、どうなのでしょうか?
トーンや輪郭線は描いているとき意識が薄かったように自分でも思ったので、もっと気を付けるようにします。
影の形状なのですが、おそらく円形の蛍光灯を光源にしているということと、コップの下敷きにした画用紙が歪んでいたことが原因だと思います。写真を撮ってコップ上部の楕円と影の楕円を比較してみたのですが、縦横まったく異なっていました。モデルを照らす照明は変えたほうがいいでしょうか?
少し文が長くなりました、すみません。

NO.11752   Re: 紙コップ  Hima@豊中美研 | profile |  2017/03/08

環境によっていろいろあるかと思います。
私のアドバイスのなかで納得できるものだけ採用していただければいいですよ。
次のデッサンが少しでも良くなれば勉強の意味があると思います。
細かいことがいろいろ気になると思いますが、あせらずゆっくり構えて取り組んでください。


NO.11753   Re: 紙コップ  砂ウサギ | profile |  2017/03/08
了解しました。
環境を整えて、光源の種類は色々と試してみます。
頑張ります!

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。