| |
はじめまして亀吉です。
絵を描きたいなと思って、デッサンの勉強を先週からはじめました。 今回で二回目の立方体です。一回目は消しては描きを繰り返して ぼろぼろになりました。
基本的な所もよくわかっていませんが、描いている中である程度形 になったと思ったあたりから、とにかくムラをなくすことを気をつ けながらトーンを置いていき、なんとなく落ち着いたところで手を 止めました。
モチーフ: ケント紙で8cmX 8cm X 8cmの立方体をつくりを描いてみました。 用紙 :A4ケント紙 時間 :立方体らしく見えるような輪郭を描くのに1時間、 タッチを付けていくのに4時間かかりました。 ぐらいかかりました。 画像 :デジカメでの撮影です。 照明 :天井の蛍光灯です。 利用した鉛筆: 三菱uni 2H,HB,B,2B
宜しくお願いします。
失敗したなと思うところ: ・立方体の配置が随分おかしくなりました。次回は真中にくる ように注意したい。 ・真中のエッジが少し丸く見えます。綺麗な直線になるように したい。
悩み: ・エッジを綺麗な直線にできず随分苦労しました。 消しては描きしながらの微調整をしました。そのため随分 時間がかかりました。 質問:綺麗なエッジを描くコツのようなものはあるのでしょうか? サシや字消し板のようなものを使って良いモノでしょうか?
・タッチを重ねていく順番が難しいです。濃いところからはじめて、 少しずつ薄いところに手をつけながら、また濃いところをさらに 濃くしていきながら、濃淡をつけていきましたが、全体的 にトーンが薄く、強弱が弱いかもしれません。 質問: タッチをつけていくときの計画の立て方のようなものは あるでしょうか?
・タッチを描く強さがいまひとつわかりません。 質問: 鉛筆はどれぐらいの強さで紙に当てるのがよいのかとか 鉛筆の角度はよいのかといったあたりがよくわかりません。 今は、ほとんどちからを入れず線を引いています。 もう少し力を入れてもよいのかわかりません。 鉛筆の使い分けも今ひとつわからないです。 後半ムラをなくしていくときには、2Hを使いつづけて いました。 強さや使い分けについて、慣れるしかないかもしれま せんが、もしアドバイスあれば宜しくお願いします。
|