[ HOME ]

最新の投稿はこちら→鉛筆デッサン講座【第1室】
箱です

NO.5296   箱です  由宇紗 | profile |  2007/02/25
写真に写したらデッサンが狂っていることに気づきました・・・。また二回目描くときに気をつけます。
スケッチブック。二時間。3B〜5H。です。
宜しくお願いします。




NO.5299   Re: 箱です  Hima@豊中美研 | profile |  2007/02/25
由宇紗さん、

そうですね、形に注意してください。
手前の正方形の横線はもっと「左上がり」になります。

その前に、長い箱をこのような急な角度で配置して描いてはいけません。
難易度が極端に上がります。(箱の奥行きの表現が難しくなります)
もっと横にして、少しだけ傾けて描きましょう

NO.5300   Re: 箱です  由宇紗 | profile |  2007/02/26
おはようございます。
左上がりですね。どこを直せばいいのか分からなかったので大変助かります。ありがとうございます。

箱の置き方も悪かったのですね。
申し訳ないです。次回は配置を直して描きます。
また来ますので宜しくお願いします。

NO.5301   Re: 箱です  Hima@豊中美研 | profile |  2007/02/26
はい、「長さ」のあるモチーフの配置方向ですがあまり急角度にすべきではありません。
たとえば人物画の場合、腕や指(や足)を手前方向に向けて差しだしているところをちゃんと描くのはとても難しいのです。(そういうポーズで描いた絵画はあまり見かけませんよね)

マンガ(劇画)などでは、表現を強調するために時々そういうこと(「それはお前だっ!」なんて人差指の先がこちらを向いているところなど)をやりますが、人物デッサンの基礎の勉強から言えばとんでもないことです。<笑>
これは絵画とマンガ(やアニメなど)の人物描写の違いだということにしておきましょう。

NO.5303   なるほど・・・  由宇紗 | profile |  2007/02/27
そうですね確かに真正面の足とか手とか腕とかを描いている絵画を見たことはあまりないです。
稀に天使の絵で下から見ているように思わせる絵(すみません
あの時代の絵のことをなんと言うかわかりません・・・)しか思いつきませんでした。
それを考えたら自分がものすごく難しいことをしていたのに気づきました(苦笑)。
本当に上手くなったときにまた挑戦できるようになりたいです。
配置。勉強になりました。
これから他のものを描くときにも気をつけて置きます。
また来ます!!

BACK  INDEX  NEXT



『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。