豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
スプーン

NO.10155   スプーン  おりえ | profile |  2012/09/27
今回はスプーンを描きました。

スプーンの本体(すくう部分)は映りこんでいる風景はもう少しぼやかした方が良かったでしょうか?
それとも、もっと暗い部分と明るい部分のコントラストをはっきり描いた方が良かったでしょうか?

すくう部分の丸み?が上手く出せませんでした。

よろしくお願い致します。

NO.10157   Re: スプーン  Hima@豊中美研 | profile |  2012/09/27
おりえさん、

形は取れていると思います。少し柄が細い感じもしますが、いろいろありますからね。

>スプーンの本体(すくう部分)は映りこんでいる風景はもう少しぼやかした方が良かったでしょうか?
>それとも、もっと暗い部分と明るい部分のコントラストをはっきり描いた方が良かったでしょうか?

そうです。
ここがポイントで、すでに理解されている様子なので私からは言うことはありませんが、
金属は黒と白をうまく使ってほとんどを描くようにしましょう。
鏡ではないのですから灰色(ハーフグレイ)が主体にならないように。
(言葉で説明するのは難しいですね)


※投稿間隔は1週間あけてください。(今回は数時間のことですが・・・)

NO.10158   Re: スプーン  おりえ | profile |  2012/09/28
>金属は黒と白をうまく使ってほとんどを描くようにしましょう。
鏡ではないのですから灰色(ハーフグレイ)が主体にならないように。

伺いたいのですがほとんどは黒と白主体で描いて灰色を主体にせず、灰色になる部分はぼかすという理解でいいのでしょうか?

>※投稿間隔は1週間あけてください。(今回は数時間のことですが・・・)

すいません、先週は金曜日に投稿していたんですね。いつもどおり木曜日に投稿しているのだと思っていました。
気をつけます。

NO.10159   Re: スプーン  Hima@豊中美研 | profile |  2012/09/28

>伺いたいのですがほとんどは黒と白主体で描いて灰色を主体にせず、灰色になる部分はぼかすという理解でいいのでしょうか?

別の言葉でいいますと、
「黒いところはもっと黒く、白いところはもっと白く」
です。
全体を眺めて(感じて)理解してください。

何かが映っている部分も
「何が映っているかの表現ではなく、金属の質感表現のために適切かどうか」
を基準に
ばかしたりくっきりさせたり、ですね。

NO.10160   Re: スプーン  おりえ | profile |  2012/09/28
>「何が映っているかの表現ではなく、金属の質感表現のために適切かどうか」
を基準に
ばかしたりくっきりさせたり、ですね。

なるほど!!!目から鱗です。

アドバイスありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT