豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
柿

NO.11900   柿  れもん | profile |  2017/10/29
御承認ありがとうございます。
れもんと申します。

自宅にある柿をデッサンいたしました。
デッサン経験歴は、地元のカルチャースクールで短い期間受講した程度のまったくの初心者です。

どうぞご指導の程宜しくお願いいたします。

NO.11901   Re: 柿  Hima@豊中美研 | profile |  2017/10/29
こんにちはれもんさん、

カルチャースクールの先生は日本画や水墨画がご専門なのでしょうか?
デッサンにもいろいろ種類があって、この描き方は素描→線描の方向になります。
このサイトでは「線(輪郭線)に頼らずにトーン(塗り)で仕上げる」西洋風(?)のデッサンが主流になっています。
さて、どちらでやるか・・・が最初の問題になりますね。(ご希望を聞かせてください)
この方向でいくのなら、という限定でのアドバイスになりますが。

○柿をもう少し上向きに置く。
○一本の線をもっと長く。
○本体とヘタと影の線を3種類に描き分ける。(影の輪郭は線にしないほうがいい)

などです。
上記はこの掲示板開設以来はじめて(たぶん)の「線描デッサン」の指導になります。
質問があれば何でも聞いてください。

NO.11902   Re: 柿  れもん | profile |  2017/10/29
ご講評頂戴しありがとうございます。

カルチャースクールの先生は、西洋油絵専攻のご専門でした。
皆さまと同じ、西洋風のデッサンを希望いたします。

柿の向きを上向きに置く、一本の線をもっと長くする、本体とヘタと影の線を3種類に描き分ける、ご指導の点を気をつけます。

皆さまの過去ログを拝見して、勉強いたします。
上達するように努力して参ります。
ありがとうございました。

NO.11903   Re: 柿  Hima@豊中美研 | profile |  2017/10/30

では追加で書いておきます。

○輪郭線を最後まで残さない。(最初に簡単に形を取るときのみ線を使う)
○もっと強く(濃く)塗る。(他の人のデッサンを参考に)
○まず大きな光(陰影)から表現する。

となります。
あとはどんどん描いてください。

NO.11904   Re: 柿  れもん | profile |  2017/10/30
ありがとうございます。
これから気をつけて練習してまいります。

BACK  INDEX