豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
トイレットペーパー

NO.1369   トイレットペーパー  Sakura | profile |  2003/11/20
こんにちは。

鉛筆:2H,H,HB,3B。
スケッチブック:(250mmx350mm)
絵は影の部分も含めだいたい(120mmx170mm)です。
形の正確さがまだ自分ではわかりません。
(想像)補助線の時点から自信がないです。
それと線を引いたままにしがちなのですが、これは隣り合ったトーンと同化した方がいいのでしょうか?
指導よろしくお願いします。


NO.1370   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研 | profile |  2003/11/20  [ URL ]
Sakuraさん、

画像アップロードの問題は解決しましたか?(原因は何だったのでしょう?)

デッサンですが、前回のコーヒードリップより格段によく描けています。
積極的に追求しようという姿勢がいいのですね。

輪郭線や稜線は基本的には残らないようにします。
最低限、気にならない程度に抑えてください。

○側面の明部、もう少し明るく(白く)。
○側面下三分の一くらいにある横線は折目か何かでしょうか?
 この線が楕円(の一部)に見えません。(底の楕円形と比較してください)
○上の穴の内側も左右のトーン差をつけましょう。この部分のタッチは垂直方向です。

・・・で、最後に最も大切なところなのですが、
◎巻紙の端が円柱右側の側線と重なってしまっています。
 紙の端の状態と円柱の形体の双方が表現しにくくなるわけで、わざわざこういう方向から描いてはいけません。

※カメラでの撮影ならば、なるべく用紙全体を写した画像をアップしてください。

NO.1372   こんばんは。  Sakura | profile |  2003/11/20
いつも丁寧な指導とても感謝しています。

>○側面の明部、もう少し明るく
常に薄くなってしまうので、つい意識しすぎました。

>○側面下三分の一くらいにある横線
紙質によるくぼみです。難しかったです。

>◎巻紙の端が円柱右側の側線と重なってしまっています、、、、、、。
そうですか。わざと難しくしてしまっているのですね。

>、、、、この部分のタッチは垂直方向です。
これは、”被写体の質と光の方向”ということでしょうか?
すいません、まわり諄くなってしまって。 せっかくご指導をいただいてるのに美術に対する知識かないので。

写真に撮影してからだととてもよく不自然さがわかりますが、ほんとうは、描いている段階で、これらが見えたほうがいいですよね?
ん〜難しい、、、。
なかなか、円柱や円錐、立方体(ラベル等なし)のモチーフがないので、
次回は辞書やスプーンなどに挑戦してみようと思いますが、どうでしょうか?
それとも果物とか野菜とか、、、。

では。
Sakura

追伸。
アップロードの件は、いろいろ手伝って頂いてケーブルを直結ということで解決しましたが、実はなぜそうなのかという原因はまだよくわかっていません。



 

NO.1374   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研 | profile |  2003/11/20  [ URL ]
Sakuraさん、

>>、、、、この部分のタッチは垂直方向です。
>これは、”被写体の質と光の方向”ということでしょうか?
>すいません、まわり諄くなってしまって。 せっかくご指導をいただいてるのに美術に対する知識かないので。

いえいえ、うまく言葉で伝わらないのは教える側の責任です。
穴の楕円形の内部を横向きのタッチや方向があいまいなタッチで描くと、穴が開いている感じが表現できないという意味です。

>なかなか、円柱や円錐、立方体(ラベル等なし)のモチーフがないので、
>次回は辞書やスプーンなどに挑戦してみようと思いますが、どうでしょうか?

野菜や果物、ガラスコップはどうですか?
菓子の箱や缶詰なんてのもありますね。(有名というか「定番」のをお願いします)

どちらかというと、私が想像できる(あるいは知っている)モチーフのほうがアドバイスしやすいのです。

BACK  INDEX  NEXT