豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
NO.192   緊張します。  時計屋 | profile |  2003/01/23
昨日フリートーク掲示板におじゃました時計屋です。
早速ですが、指導おねがいします。
あと、高校生なのになんでこの時間?
っていうのは、今インフルエンザにかかっております(涙)

モチーフ:コンタクトレンズ洗浄液の容器(ラベルをはがしてます)
     ティッシュペーパーの箱
     柿
制作時間:10時間

用紙のサイズの言い方がわかりません。
画用紙です。買う時、お店の人がF8とか言ってました。
こんな常識なことも教えてくれると、あとあと恥をかかずにすむので教えてください(恥)

問題は制作時間ですね。それほど難しくないのにこの時間ではと思っます。
まあ、今は時間を気にせず描いていこうと思ってますが、
そんなんでよろしいのでしょうか?
今書いてるデッサンもやはり10時間ほどかかってしまいそうです。
どう描いていいかわからず、じーっと見て、描いて、消して、考えての繰り返しで、時間だけがどんどん過ぎていきます。

NO.193   Re: 緊張します。  Hima@豊中美研 | profile |  2003/01/23
時計屋さん、

細かいところは見えませんが独学にしてはしっかり描けていると思います。
投影した影もきっちり考えて描いておられますし、形もそんなに大きな狂いもありません。
きっと数学はお得意なのでは?
とくに容器の円柱部分がよく描けています。

問題は、これだけの絵に10時間かかったというところですか・・・
じっくり納得いくまで描くことも大事ですが、時間を決めて描いてそれで欠点があればそこを次の課題にするというもの受験に向けての勉強ならば必要なことです。

○モチーフ全体をくるんだかたちが画面の中央にありません。(全体が上に寄りすぎ)
○モチーフどうしの間隔がつまりすぎています。(もうすこし離してもいい)
○それぞれもう一まわり(1割〜2割くらい)大きく描いてもいいでしょう。
○箱がすこしぼんやりした仕上がりになっています。ティシューはそれでいいのですが、箱はもっと直線を意識して(辺と面の処理)描いてください。

とりあえずこんなところです。次の作品の参考にしてください。

スケッチブックの大きさのF8というのは油絵のキャンバス寸法(F8号)の大きさだということですね。
受験の準備ならば四つ切サイズのカルトン(画板)とケント紙(これも四つ切サイズ)で描かれるといいでしょう。用具の説明のところに写真があります。

インフルエンザ、おだいじに。

Re: 緊張します。

NO.194   Re: 緊張します。  時計屋 | profile |  2003/01/23
この絵でもう少し質問させてください。
あと、画像を拡大できるようにしました。明るさもUP!

円柱の左側の陰のつけ方なんですが、左手前に光源があるので、
やはり、左に行くにつれて濃くしていくのが良いのですか?
奥にいけば淡くなるので、左に行くにつれて淡くするのですか?
今回は後者の方で描いてます。

それと、今描いてたデッサンが出来上がりました。
すみませんが、今回くださった指導内容を満たしていません。
次回からは、頭に入れて描きます。

最後に、なんとお呼びしたらいいですか?
「先生」「Himaさん」どう呼んだらよいでしょうか?

NO.195   Re: 緊張します。  Hima@豊中美研 | profile |  2003/01/23
円柱のトーン(明暗)ですが、光の方向を向いている(光の方向に対して直角な)部分を最も明るくします。
右にいくにつれて暗くしていけばいいわけですが、右端を最も暗く塗ってしまうと環境光を完全に無視したことになって周囲の空間(空気)の表現ができません。
ということで基本的にはこのデッサンの明暗のつけ方でいいわけです。
奥に行けば明るくなるというより、環境光(反射光)あるいは表面の材質によってそう見えるのです。

それよりも、もし白い容器でしたら全体に色がついたように見えますので最明部はもっと明るくしてください。

あと、柿のヘタの部分ですが実の部分より一段黒いものとして描いたほうが絵がひきしまります。
仮にほとんど明度が同じに見えたとしてもこういう場合は違うように描いたほうがしっかり表現できます。(ただし、あまりわざとらしくならないように)

次の作品があるのでしたら、どうぞアップしてください。
できるだけ24時間以内に返信するように心がけていますが、こちらの都合で遅くなる場合があります。その時はご容赦くださいね。

私のことは「Himaさん」と呼んでいただいていいです。

NO.196   Re: 緊張します。  時計屋 | profile |  2003/01/24
Himaさんどうも親切にありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT