豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
有難うございました!

NO.222   有難うございました!  瑞樹@北海道 | profile |  2003/01/30
絵の指導を受けたことがないので、
アドバイスを頂けるのは本当に嬉しい経験です。
これから毎日でも描いて他の受講生さん達に追いつきたいと思います!
通常は何枚も描きためた中から選んで投稿するのでしょうが
嬉しさと楽しさの余りもう一度投稿させて頂きます。

失敗:
 やはり、形がゆがんでますね。
 タッチが粗いと思います。

質問:
 ○描いている途中で描き易い方向に用紙を動かしていいものなのでしょうか?
 ○今回の正方形の場合、用紙を逆さまにすると形がゆがんで見えます、
  これが正しく見えるように描けばゆがんだ形ではないと思うのですが、
  こういった方法で形のゆがみをみつけるのはよくないですか?

一日に二度もすみません。
宜しくお願いします。

NO.223   Re: 有難うございました!  Hima@豊中美研 | profile |  2003/01/30
瑞樹さん、

批評のポイントをご理解いただいて、ずいぶん良くなったと思います。
この初心といいますか「もっと描きたい」という気持ちを大切にしてください。

形のゆがみはさほど気になりません。
厳密なことを言えばきりがありませんし、他にいろいろ気をつけるべきことがあります。

○その形ですが、今回は奧行きが短くなりましたね。「ゆがみ」というのが下方向のパースのことならば、これでいいでしょう。左右の垂直線の傾きが同じになるよう気をつけてください。
○描いている途中に用紙を動かすのはかまいません。塗りやすい方向にして描いてください。
 (ただし、絶えず正しい方向で眺めてチェックしてくださいね)

で、今回のアドバイスですが

○もっと三つの面を異なる明るさ(明度)に描いてください。それぞれの面の内側での明暗の変化はその次のことになります。(三つの面のコントラストを強くする)

スケッチブックはもう少し大きめで、凹凸のない平坦な表面の画用紙(ケント紙のような)がいいと思います。そのほうが(表面の凹凸の美しさで)タッチが誤魔化せないので最初は勉強になります。


Re: 有難うございました!

NO.228   Re: 有難うございました!  瑞樹@北海道 | profile |  2003/01/31
今日はB4のケント紙に描いてみましたがスキャナーに入りきらなかったので、
足りなかった紙の白い面を後から足し、紙の汚れを取りました。
何だか加工したみたいですが、描いたものには手はつけていません。(紙との位置関係は少しずれているかもしれませんが)

反省:
昨日のアドバイスの三面の明度に気を付けて描いてみましたが、
何だか紙質が違うせいもあり、立体感に関しては前回より後退しているように思います。
形は少し横に長い気がします。
正面の面の右側を少し明るく描こうと思ったのですが、タッチの粗さが目立ってしまいました。
Himaさんが書いていた通り、ケント紙はタッチが誤魔化せないので私の下手さが前面に出てしまったと思います。ヨレヨレですね。

質問:
長い直線がまだ描けないのでどうしても短い線になってしまいます。
全体のタッチやはり長い直線で描いた方がいいのですか?


すみません、タッチで描いたことがないのでアホな質問をしているかもしれません(自分ではわかりません)が、
今回も宜しくお願いします。

NO.229   僕もいれてください!  時計屋 | profile |  2003/02/01
他の人の所に入るの、アリでしたよね?
瑞樹さん、すみません。あと、はじめまして☆

僕もタッチのことが気になります。
僕は短いタッチで描いてるのですが、長いタッチの方がいいですか?
あと鉛筆ですが、どのような場合に立てたり、寝かしたりするのですか?
僕は全て立てて描いてるのですが、それでもいいのですか?

自分でデッサン描いて送って、そこで質問したらいいのですが、
最近、落書きというか、実験的なことばかりしていてまともに描いてないので送ってません。
また、送りたいと思いますので、その時は御指導お願いします。

瑞樹さん、すみませんでした。
それと、共にがんばりましょう。

素人の意見で当てにしないでいいですが、
僕は2つめの方がいいと思います。
線もきれいですし、面の同士の明暗もはっきりしていてインパクトが強くなってると思います。
あと、面のなかでの明暗もきれいになってる。

ここのサイトはいい所なんですが、コミュニケーションがHimaさんと投稿者ばかりで、投稿者どうしの関係が薄いと思うんですね。
もっと、他の人のデッサンで感想や「ここ、こうしたほうがいいかも。」みたいな感じに
話しあったら励みになるし、やる気がでる!
もし、まちがったこと言ってたら、Himaさんが直してくれるでしょうし、自分の思ったことが間違えてることに気付き、それを自分のデッサンにも
生かせる。
これは受験戦争でそんなことしてる場合じゃないというのなら、言ってください。
気にしません。そこがネットのいい所。(悪いところでもあるけど)

生意気なこといってすみませんでした。
僕も今後、デッサンを送りますので、暇があれば誰か僕のデッサンにも感想を書いて下さい。

NO.232   はじめまして  瑞樹@北海道 | profile |  2003/02/01
時計屋さん、ご意見有難うございました。
時計屋さんのような上手な方に誉められて、
お世辞でも嬉しいかぎりです。
御互いこれからも頑張っていきましょうね。

NO.233   Re: 有難うございました!  Hima@豊中美研 | profile |  2003/02/01
瑞樹さん、

形のゆがみが多少気になりますが、基本的なところはしっかり押さえてあるデッサンですよ。
基礎の段階で幾何形体(立方体など)を描くのはおもに正確な形とトーン(明暗)の解釈と鉛筆の使い方を学ぶためでです。
形がおかしいとか、光(陰影)の状態がどうとか、こちらでモチーフの実物を見なくてもいろいろアドバイスすることができます。
逆にいえばモチーフを目の前に置いて見ないでもある程度は描けるということですね。そういう部分を最初にきっちり身につけていただきたいと思っています。(「想定描写」といいます)

タッチですが、平行に直線を引いているように思っていても傾いたり曲がったりする場合がありますね。
この描き方は自己チェックが可能ですから、いつも気をつけてください。

>質問:
>長い直線がまだ描けないのでどうしても短い線になってしまいます。
>全体のタッチやはり長い直線で描いた方がいいのですか?

コントロールできる範囲の線でいちばん長い線を使ってください。
私だって20センチ30センチの直線を平行に(等幅間隔で)すばやく引くなんてのは難しいです。
正確にコントロールできるのは普通は3〜5センチくらいではないですか。
それを繋いで描きます。慣れてくれば繋ぎ目が見えなくなって長い線で描いたように見えるようになります。

【注】これは皆さんが描いておられるようなデッサンの場合の話で、描く状態(スタイル)や目的によっては長い線を駆使して描くデッサンもあります。(もっと大きな用紙に大きなものを描く場合など)


NO.234   Re: 有難うございました!  Hima@豊中美研 | profile |  2003/02/01
時計屋さん、

>ここのサイトはいい所なんですが、コミュニケーションがHimaさんと投稿者ばかりで、投稿者どうしの関係が薄いと思うんですね。
>もっと、他の人のデッサンで感想や「ここ、こうしたほうがいいかも。」みたいな感じに話しあったら励みになるし、やる気がでる!

ありがとうございます。
そうやって皆さん同士でいろいろやり取りするようになっていただくと私も嬉しいです。

NO.237   Re: 有難うございました!  時計屋 | profile |  2003/02/01
>お世辞でも嬉しいかぎりです。
>御互いこれからも頑張っていきましょうね。
いやいや、お世辞なんかがじゃありません。
僕が描いてるモチーフが皆さんの目の前にないので、少し良く見えるのだと思います。
実際かなりごまかしてたりしてます(笑)
今度、立方体を描いてみます。(球体は描くのがヘタです。)

>コントロールできる範囲の線でいちばん長い線を使ってください。
やはり長い方がいいのですね。ありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT