豊中美術研究所
[ 豊中美術研究所 芸大・美大受験講座/絵画教室 ]
トイレットペーパー

NO.3599   トイレットペーパー  katsu | profile |  2005/04/17
こんにちは、今週も講評をよろしくお願いします。
気がついた点をいくつか箇条書きにしてみようと思います。

・実物を眺めた時は全く気がつかなかったのですが、
画像でみると、上の円と穴の形がかなり歪んで、位置もずれています。
・影の部分に黒い波線のムラがでています。ムラなく綺麗に塗りたい!
・穴の部分の影の付け方が手抜きっぽいです。
・円柱でできた影の形が良く分からなかったので、モヤモヤと誤魔化してしまいました。影の描き方(位置、タッチ等)がまだ良く分からない。
・まだ、絵が大きすぎるような気がします。

最初にHBの鉛筆で薄めに描いて、後半はそれをなぞるように
3Bの鉛筆で描いたら、2時間近くかかってしまいました。
もう少し短時間で描けるようになりたいです。

無心に絵を描いてる時って、本当に何もかも忘れてしまうので
最近の自分にとって、とても大事な時間になっています。
こういう場を提供してくださって、先生にはとても感謝しています。これからもよろしくお願いいたします。 
 

NO.3600   トイレットペーパーの影の付け方  katsu | profile |  2005/04/17
今気がついたのですが、今までトイレットペーパーを
何個も描いてきて、光の当たる向きがほとんど一緒ですね。
いつまで経っても、印象が変わらないなぁ・・・と思ったら
多分その影響があるのでしょうか。

多分、色んな光の当たり方があると思うのですが、
初心者がデッサンする上で、どんな形で光をあてる
(対象物にどんな影をつくる)のが好ましいでしょうか?

今度描く時は、今までと別の方面からの影を付けたいな、
と思ったので質問させていただきました。
それではよろしくお願いいたします。

NO.3602   Re: トイレットペーパー  Hima@豊中美研 | profile |  2005/04/18  [ URL ]
katsuさん、

写真は用紙中央の鉛直線上方向から撮影してくださいね。
これではデッサンより写真が歪んでいます。<笑>

側面左端の翳りが黒すぎ、右端の明るさが白すぎます。
端部のトーンが最暗(最明)にならないよう、このように描くのですが
あくまで目的(立体感表現)に沿った効果の範囲内で処理してください。

あとは、塗りムラが気になりますがこれは慣れることでしょう。
不必要な方向のタッチが目立たないように。

影は、こうなってしまうのなら描かなくてもいいです。

光の当て方はモチーフが最も美しく感じられるような光を探してください。

NO.3606   Re: トイレットペーパー  katsu | profile |  2005/04/18
先生、こんにちは。
>写真は用紙中央の鉛直線上方向から撮影してくださいね。
デッサンが思ったよりも歪んで見えたのは写真の撮り方が
悪かったのですね。真正面からだと上手く光が当たらなかったので
斜めから撮ってしまいました。今度は撮り方も工夫してみます。

>側面左端の翳りが黒すぎ、右端の明るさが白すぎます。
少し暗くなる部分、少し明るさが出る部分のバランスが
まだ、コントロールできていないみたい・・・という気はしていました。

なんとなく奥行きが無いな・・・と思っていたのは、
多分影の付け方が良くないせいかな、と思います。

奥行きの出てくるような、光と影の付け方について、
この次は研究してみようと思います。

>不必要な方向のタッチが目立たないように。
きっと、なんとなく乱暴な感じに見えるのは、
タッチの方向がそろっていないからかな、と思います。
もっと、タッチの方向をそろえればスマートな感じに描けるでしょうか。

>影は、こうなってしまうのなら描かなくてもいいです。
まだ、影は難しいですね・・・。なるべく描けるように挑戦したいですが、上手く描けなければ消してしまうかもしれませんが、
また、挑戦してみます。

>光の当て方はモチーフが最も美しく感じられるような光を探してください。
美しい光の当たり方ってありますよね。立体感や奥行きや質感が
良く出る光のあて方を研究してみたいと思います。

また、よろしくお願いいたします。それでは!


BACK  INDEX  NEXT