[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



[ 通信講座HOME ]





最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
人物画1

NO.1031   人物画1  シリコンバレー | profile |  2005/05/31
久しぶりに描いた油彩による人物画です。写真を見ながら描きました。大きさは16インチ(40cm)20インチ(50cm)です。日本の寸法とはちょっと違うようです。キャンバスではなく、2〜3ミリのかたい紙に布が貼り付けてあるものに描きました。こちらでは安価で手に入ります。

ここまで仕上げるのに2ヶ月かかりました(笑)。日曜画家ですから、1週間に一度30分くらい手を入れての繰り返しでした。他にも数枚同時に描き進めています。この絵に関しては、バックと服をもう少し工夫した方がいいかなあと思っていますが、どうしたらよいのかアイデアが浮かびません。髪の毛の生え際と額部分もちょっと手を入れる方が良いでしょうか。 ボタンも描きかけですが、そのままでもそれほど気にならないと思いますが、描いた方がよいでしょうね。

後2週間したら仕事で日本に一時帰国します。ついでに田舎にいる母にこの絵をプレゼントしようと考えています。それまでに描き上げたいと思いますが、後1,2回手を入れるだけで絵がぐ〜んとよくなるアドバイスはありませんでしょうか(笑)。


NO.1032   Re: 人物画1  シリコンバレー | profile |  2005/05/31
日光に当ててデジカメで写しました。デジカメは日光の強い光が必要ですね。まだ本来の色が出ているとは思いませんが、まあ満足する程度には写っています。こうして冷静に見ると、ちょっと眼鏡が大きいようです。

NO.1033   Re: 人物画1  Hima@豊中美研 | profile |  2005/05/31  [ URL ]
お、ひょっとして自画像ですか?

人物画の場合は顔ですね。(衣装や背景がテーマの場合は別ですが)
これからいじるとすれば左右の頬(とくにむかって右側)ですね。
もうすこし整理してください。色と陰影が混乱していますので、このさい陰影(トーン)を主体に。
ほんとうはもう少し光の方向のわかる設定で描いて欲しかったです。そのほうがずっと楽になります。
それから、サインは目立たないように・・・

NO.1034   Re: 人物画1  シリコンバレー | profile |  2005/05/31
>お、ひょっとして自画像ですか?

恥ずかしですが、YESです。

この写真は室内で撮ったものなのです。光の方向とかわかりづらかったですね。反省。

>これからいじるとすれば左右の頬(とくにむかって右側)ですね。

そういえば、右頬は面が失われているように見えますね。

>色と陰影が混乱していますので、このさい陰影(トーン)を主体に。

素人には分かりづらいのですが、つまり肌の色が黒いのか陰なのかわからないということですよね。トーンを主体に描くというのは、明暗に気をつけて描けということですか。

お教えください。

NO.1035   Re: 人物画1  Hima@豊中美研 | profile |  2005/06/01  [ URL ]
>素人には分かりづらいのですが、つまり肌の色が黒いのか陰なのかわからないということですよね。トーンを主体に描くというのは、明暗に気をつけて描けということですか。

基本的にはそういうことですね。
色よりもまずトーン(陰影)できちんと立体を描く(つかむ)ということです。
慣れてくれば同時に描けるのですが最初はなかなかうまくゆきませんね。

ということでしばしば印象派風にごまかす方向にいってしまう。この「風」というのが悲しい・・・<笑>
だいたい具象画というのはそういうのが多いのです。
そうならないためのデッサンの勉強です。

NO.1036   Re: 人物画1  シリコンバレー | profile |  2005/06/01
>色よりもまずトーン(陰影)できちんと立体を描く(つかむ)ということです。
>慣れてくれば同時に描けるのですが最初はなかなかうまくゆきませんね。

肌の色が白黒だといいのですけどね(笑)。肌の色は微妙でトーンを色で表現するのは非常に難しいです。色を置くと、すぐ変だと気づきます(笑)。その繰り返しです。調子よくどんどん描き進められる日もあれば、全く描けない日もあります。お天気のようです。

>ということでしばしば印象派風にごまかす方向にいってしまう。この「風」というのが悲しい・・・<笑>
>だいたい具象画というのはそういうのが多いのです。

印象派風の絵は多いですよね、確かに。小生の絵は、意図せずに印象派風になったり、写実的具象派風になったりします(爆)。抽象派風はありません。

>そうならないためのデッサンの勉強です。

そうですね。そう思います。どの程度デッサンを描けたら、まともな具象画を描けるのでしょうか。

個人的には、デッサンの力がまだ油絵に適用できていないように思います。むかしもそうでした。油で描く経験不足を感じます。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]