|
NO.185 |
無題 |
シン |
| profile | |
2004/02/21 |
| |
こんばんわ。 昨日と同じテーマです。 狙いはゆったり落ち着ける感じを出そうとしました。 靴を脱いで上がるようにして木の床で「和」の雰囲気を出したかったです。 天井も高くしました。
講評お願いします。 ついでに私は現役です。 |
|
NO.187 |
Re: 無題 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2004/02/21 |
[ URL ] |
| |
家族の居室という感じですね。教室ですから、たくさんの人数(15名以上)の集う「場」を演出してください。それをテーマとして全体の造形と関連づけて構想します。造形ですから「ゆったりした空間」とか「和の雰囲気」とかそういう機能面を並べたてても仕方がないのです。(前にも書きましたが) なんとか現役で合格しましょう。 |
|
NO.190 |
Re: 無題 |
シン |
| profile | |
2004/02/21 |
| |
講評ありがとう御座います。 明日もう一度手を加えます。納得いくまでやります。 造形の場合は、使いやすさなどはほとんど考慮せずに 構想を進めていって良いのですね?
|
|
NO.192 |
Re: 無題 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2004/02/21 |
[ URL ] |
| |
そうです。 たとえば「橋」のデザインをするときに「子どもが落ちると危ないので柵をつける」などという発想は極力排除してください。 造形的に必要か否かがすべてのモノサシです。
|
|
NO.194 |
Re: 無題 |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2004/02/21 |
[ URL ] |
| |
この作品での「木」の扱いですが、造形としてはコンクリートでも代用できるのです。「木」を素材にする場合には造形的な「木」の美しさや面白さを生かしたデザインにしなければならないのです。わかりますか?
|
|
NO.195 |
Re: 無題 |
シン |
| profile | |
2004/02/21 |
|
NO.196 |
Re: 無題 |
シン |
| profile | |
2004/02/21 |
| |
>>194 はい。わかります。 言われてみればコンクリートでも代用出来そうです。 次回から素材と造形の関係にもっと気を配ります。 |
← BACK
INDEX
NEXT →
|