[ HOME ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。 体験入会 鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。 資料請求 絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



[ 通信講座HOME ]





最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
ピーマン3

NO.2124   ピーマン3  きょろねこ | profile |  2007/06/28
前回もありがとうございました。ピーマン3回目です。深みのある濃い色合いを出すために、2Bをたくさん使いました。空気感を出したいところや素材の硬さを表現したいところはHやHBを使い、前回よりは「緩い」感じは少なくなったかな・・・と思いながら撮影したのですが、どうしても光ってしまったり真っ黒になってしまったりでうまく撮れませんでした(汗)。これは右側の明暗がなぜかとんでしまいましたが、比較的よく撮れたほうだと思います・・・撮影も難しいです(涙)。
時間は1時間、鉛筆は2B、B、HB、Hを使用しました。ご指導どうぞよろしくお願いいたします。


NO.2125   Re: ピーマン3  Hima@豊中美研 | profile |  2007/06/28
だんだん色がうまく乗ってきました。立体感・存在感それから空気感も良くなっています。
質感は・・・これは個性でしょうかね。無理はしなくていいです。<笑>
一時間でここまで描けたことも評価できます。PENさんのピーマンはこの何倍も時間がかかっています。

NO.2126   Re: ピーマン3  きょろねこ | profile |  2007/06/28
ご講評ありがとうございました。今までほとんど出番のなかった2BやいまひとつのHの使いどころがようやく(少しですが)わかったような気がします。質感は・・・今まで「正確な形」「全体のトーン」「ハッチング」の順で意識を広げてきたので、ほぼ未開拓(涙)です。全く違う素材のものを描き比べたりしながら、少しずつ表現できるようにしていきたいです。あやしい作品(スエードのカップとか金属の折鶴とか・・・汗汗)が並ばないようにまたがんばります。次回もどうぞよろしくお願いいたします。

NO.2129   Re: ピーマン3  Hima@豊中美研 | profile |  2007/06/28
実物のデッサンを見られないのでどうも気になって仕方がないのですが
このザラついた「塗り」の感じの原因はいったい何でしょうね?
これだけ拡大された写真でもはっきりわかりません。
用紙は本当にケント紙ですか?(疑って申しわけないです・・・<笑>)
よろしければ鉛筆の銘柄も教えてください。こちらも研究させていただきます。

Re: ピーマン3

NO.2130   Re: ピーマン3  きょろねこ | profile |  2007/06/29
いろいろご心配おかけして申し訳ありません・・・用紙の表紙画像です。画材店のデッサン用ケント紙のブックタイプのもので(KMK KENT200となっています)極厚でも薄めでもない、中くらいの厚さのものを選んだと記憶しています。すべすべした質感です。
鉛筆はマルスルモグラフですが、違うメーカーのものも混ざっていましたので、それを含めて4B〜2Hでグレースケール(雑ですみません・汗)を作ってみました。いろいろな種類が混ざるとやはり良くないのでしょうか。
ご指摘のザラつき感ですが、なんというか、これは自分で見た感じなのですが、掲示板上の画像ほどザラついている様には見えないのです・・・むしろ光っているように感じます。かなり強く描いているので紙面がつるつるになっていて、撮影すると光ってしまうか真っ黒になるかでそうならないように撮影するとザラついた感じになってしまいます・・・。
原因が塗り方(ウデ)のせいなのか、画材のせいなのか、撮影の問題なのか、その全部なのか(涙)・・・なにかよいアドバイスいただけましたら幸いです。

NO.2132   Re: ピーマン3  Hima@豊中美研 | profile |  2007/07/01
写真のアップありがとうございます。
用具は問題ないと思うのですが、ならばカメラの所為でしょうかね。
真ん中の2本もステッドラーにしたほうがいいと思います。

紙が少し不安(この製品を知らない)なので、こんどはテストのために一般的なコピー用紙(プリンタ用紙)に描いてみていただけませんか?
実際のデッサンと写真を通してのそれがあまりに違って見えてしまうと、このサイトの基本的な環境が崩れてしまうことになるのでちょっと気になっているのです。
「やはり写真ではダメだ、実物を送って貰ってアドバイスするのが一番」ということになりますからね。
(たしかに実物を見るのが一番なのは間違いないのですが<笑>)

NO.2133   Re: ピーマン3  きょろねこ | profile |  2007/07/01
はい、では次回はコピー用紙に描いてみます。「線描き」のものはあまり違和感のない画像が撮れるのですが、この「濃い塗り描き」は真っ黒く沈むか光るかのどちらかになってしまうので撮影にてこずりました。詳しい方だとよい撮影方法をご存知なのかもしれませんが・・・私の撮影技術とカメラそのものの問題も大いにありそうです・・・。
鉛筆は早速ステッドラーで統一します!

NO.2134   Re: ピーマン3  Hima@豊中美研 | profile |  2007/07/01
コピー用紙ならば見当がつきますのでよろしくお願いします。
「モルモット」役に使って申しわけないです。<笑>
もうひとつ確認ですが実物と比べて一回り大きく(2〜3割増し)描いていますか?
小さく描くとザラついた感じに見えてしまうので、それかなと思ったりしています。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]