|
NO.2180 |
模写ダリ |
壱零 |
| profile | |
2007/07/15 |
| |
前回はアドバイスありがとうございました。 今回は私の好きなダリの模写をしました。 一応これは完成です。 時間は…12時間くらいでしょうか、家で毎日少しづつ描いたのでよくわかりません。 大きさはA4ぐらいです。 図って、写し取るような感じで描きました。 でも・・・模写って難しいですね。 |
|
NO.2181 |
Re: 模写ダリ |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2007/07/16 |
| |
壱零さんはダリの絵が好きなのですね。 もしそうなら、もっと空気(空間)が抜けた感じを大切にすべきです。 なるべくタッチが目立たないほうがいいです。(特に地面や背景)
模写は創作ではありませんから、写し取るだけではなく描きながらいろんなところで例えば「そうか、ダリはこんなことを考えていたのか・・・」というふうにいろいろ「気づく」ための勉強だと思ってください。制作意図も発想も技法(描き方の工夫)もすべてについてです。 |
|
NO.2185 |
Re: 模写ダリ |
壱零 |
| profile | |
2007/07/16 |
| |
ありがとうございます。 空気(空間)が抜けた感じ・・・ というのは難しいですね、どんな感じに描けばいいのでしょうか・・・
タッチは残さない方が良いですよね、私もそう思ってのですが、ついつい「まあいいか・・・」と妥協してしまいました。 気持ちが弱かったと思います。 本当に痛いところをつかれました。
模写をしていると、何だか作者の気持ちがわかるような気がするんです。 とくに、この模写の終わりの方で細かいところを描いているときは、本当に・・・ダリの気持ちがわかったような気が・・・ もしこの絵の本物を見たら泣いてしまうかも・・・と思ってしまいました。 |
|
NO.2186 |
Re: 模写ダリ |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2007/07/16 |
| |
>空気(空間)が抜けた感じ・・・ >というのは難しいですね、どんな感じに描けばいいのでしょうか・・・
まずタッチを消すことですね。 完全になくすという意味ではなく、気にならない程度に抑えるという意味です。鉛筆と筆(油絵)とは違いますからね。
>もしこの絵の本物を見たら泣いてしまうかも・・・と思ってしまいました。
いつか本物と出会う機会があると思います。そのときはあまり大泣きしないように。<笑> |
|
NO.2187 |
Re: 模写ダリ |
壱零 |
| profile | |
2007/07/17 |
| |
ありがとうございます。 そういうことですね、わかりました。 でも、もう定着液をかけたので・・・この絵は修正できません。(涙)
本物の絵を見ることができればいいと思います。 大泣きするかどうかは、そのときの感情しだいということで・・・ |
← BACK
INDEX
NEXT →
|