| |
こんばんは。 返信が遅くなってしまってすみませんでした…
自分で言うのもなんですが、これはけっこうよくできたと思っていたのでよかったです(笑) 教えてくださったことを踏まえて、もう一度チャレンジします。 講評ありがとうございました。
質問のほうなんですが、 よく薄い色を重ねて塗っていこうとして紙がべこべこになってしまい、上手くいかないことが多いです。 このりんごは最初からわりと濃い色を重ねていったのですが、 にごらせないためにも思い切って塗っていったほうがいいのでしょうか? あと、瓶などのものはデッサンのように塗りこもうとしすぎて光っているところがなくなってしまい、撃沈しています。 必ずしもそれそのものを描こうと(塗ろうと?)せず、多少色が薄くなっても光っているところを多めにするべきでしょうか。 そうする場合、紙の白さを残すところというのはどういったところなんでしょうか。 色があるように見えても濃いところにだけ注目するといった感じなのかな?と漠然と考えているんですが…
なかなかまとまらず、時間をかけて書いたわりにまとまりのない、回答しづらい質問になってしまいまってすみません。 質問の中でうまく疑問を書ききれていないところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
|