|
NO.1573 |
アグリッパ |
ゆう |
| profile | |
2009/01/02 |
| |
こんばんは。 今回はアグリッパ描きました。
鉛筆:HB、3B 時間:5時間
また印象が似ませんでした。 先生には頬骨のあたりのトーンが強すぎるけど、トーン幅が増えるのは良い、と言われました。 自分としてはもう少し光の方向性を考えて塗り分けたかったです。
何か...私はアグリッパさんのことが嫌いみたいです 描いていると何故かいつもイライラします...orz 余談でした。
ご講評お願いします!! |
|
NO.1574 |
Re: アグリッパ |
Hima@豊中美研 |
| profile | |
2009/01/03 |
| |
似ているかどうかはともかく、部分部分の描き方は(中学生なら)これで良いと思います。 なかなか個性のある描き方ですね。
必要なのは「大きな光」についての意識で、たとえばこの像にはどの方向から光が当たっているのかを考えて描いてください。 それができれば大切な「立体感・存在感」が自然に描けるはずです。
顎の下や首(陰になるはず)より頬が黒く(暗く)なるはずがありません。 |
|
NO.1575 |
Re: アグリッパ |
ゆう |
| profile | |
2009/01/03 |
| |
頬が目立って黒くなったのは多分、前に頬骨のゴツゴツした感じがないと言われたのでそこばかり気にしすぎたからだと思います・・・。なんていうかやることが極端なんですね、私;
「立体感・存在感」ですか。 確かに今回のアグリッパは回りこみが少なくて立体感に欠けてますね・・・。 次は大きな光を意識して描いてみます!!
・・・あ、構図はもう少し大きくすればよかったかも・・ |
← BACK
INDEX
NEXT →
|