[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
たまご

NO.186   たまご  ふみえ | profile |  2005/02/06
初めまして。ふみえと申します。
1週間後に実技試験があります。
グレートーンスケールを書き忘れてしまいました。
次回からは忘れないようにします。
ご指導宜敷お願い致します。


NO.187   Re: たまご  Hima@豊中美研 | profile |  2005/02/06  [ URL ]
ふみえさん、こんにちは。

入試まで1週間ですか・・・<笑>
でも、高校の場合は自己流の描き方でも何か光るものがあれば大丈夫です。
ふみえさんのデッサンはちょっとだけ光っていますので心配しないでください。

もう残された時間があまりないので技法(描き方)はいじれませんので、
それ以外のことを二点注意しておきます。

○タマゴを地球儀にみたてて、北極の真上方向から光を当てると赤道を境にして
 「昼と夜」ができます。
 このタマゴの場合、「赤道」にあたるところはどこになるか、よく考えてみてください。
 で、その赤道(光の当たるところとあたらないところの境界)がこのデッサンでは
 ずいぶんと上のほうになってしまっています。もう少し下に下げましょう。
 「赤道にあたるところ」をデッサンでは明暗の「稜線」といいます。
 そして「稜線」は実際には見えません、その部分ではトーンがなだらかに変化しているわけですから。
 大事なのはデッサンにその「稜線」を感じることができるかどうか・・・です。
 じっと眺めて、おかしいことに気がつけばいいのですね。

○光源が複数のため、投影が複雑になっています。複雑な投影はデッサンでは有害無益です。
 どれか、もっともふさわしい光源と投影をひとつだけ残してあとの影は省略します。

中学生では難しいかも知れませんが、この説明わかりますか?
わからなければ質問してください。

NO.195   Re: たまご  ふみえ | profile |  2005/02/07
ご指摘ありがとうございます。
言われてみれば「赤道にあたるとこと」が上の方にあります。
「稜線」を感じることができるかどうか・・・。
私は「稜線」どこにあるか感じれるよう、もっとモノをじっくり見て慣れていくようにするというのが課題ですね。
光源については私の絵は他の方の描いた卵と比べてみても陰が多く不自然な感じがしました。

NO.196   Re: たまご  Hima@豊中美研 | profile |  2005/02/07  [ URL ]
難しい説明をしてすみませんでした、理解していただけたようなので嬉しいです。
(中学生に説明するのにあまり慣れていないのです。)

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]