[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
港南造形高校(2月23日)

NO.2864   港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/16
こんばんわ。お久しぶりです。
実は前の投稿の後にすぐPCが壊れてしまいまして…泣
それで前の投稿から凄い間空いてます;すみません><;
あと、制限解除ありがとうございます!!

今回はハサミを描きました。
時間は50分で鉛筆は2B・4Bです。
よろしくお願いします。


NO.2865   Re: 港南造形高校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/16
れもんさん、

少し開いて描いたところは正解です。

が・・・2本の刃の長さが同じに見えないのですが、どうでしょうか?
最初に外接長方形を描いてから、その中にハサミの形をとりましょう。
向こうに広がっている机の面がしっかり見えてくる(感じられる)デッサンにしましょう。
置き方ですが前後が逆かも、です。(大きい穴のほうを手前に)

金属部分にはもっと黒い部分を追加してください。

これからは入試と同じに画面枠をかいて描いて用紙全体を撮影してください。
100点満点とするとその半分の50点ぶんは構図・配置で決まると考えましょう。

NO.2869   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/17
ご講評ありがとうございます!

刃の長さが違うような気は少ししていました><;
置き方気をつけます。
外接長方形とはどんな形ですか?

>金属部分にはもっと黒い部分を追加してください。
金属の部分を黒くしたら持ち手の色と被る気がするんですが大丈夫なんでしょうか?
(持ち手の色は濃いオレンジ色です)

>これからは入試と同じに画面枠をかいて描いて用紙全体を撮影してください。
B4ケント紙にA4サイズで描くって事ですよね。分かりました。

NO.2871   Re: 港南造形高校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/17
>外接長方形とはどんな形ですか?

このままのかたちでハサミがすっぽりはいる長方形の箱のことです。
厚みがあるモチーフの場合は「外接直方体」というほうがわかりやすいですね。

>>金属部分にはもっと黒い部分を追加してください。
>金属の部分を黒くしたら持ち手の色と被る気がするんですが大丈夫なんでしょうか?

全体をベッタリ黒く塗るのではありません。「部分」ですのでかぶりません。

NO.2893   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/19
うう…まだPCの調子が不安定です(泣)
早くにご講評して頂いたのに遅くなって申し訳ありません。

>このままのかたちでハサミがすっぽりはいる長方形の箱のことです
外接長方形とはそういう形だったんですね。
ありがとうございます!

>全体をベッタリ黒く塗るのではありません。「部分」ですのでかぶりません。
部分だったんですね。
私はてっきり全体的に黒を増やすんだと思っていました…。
これからは気を付けたいと思います!

ご講評ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。

Re: 港南造形高校(2月23日)

NO.2896   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/19
再びですが、こんばんは。

今回は紙コップを描きました。
時間は46分で鉛筆は4B・2B・B・HBです。

時間オーバー上にあまり描けていません…。

よろしくお願いします。

NO.2898   Re: 港南造形高校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/19
外側側面のトーン、上が黒いのに下が白くなっています。
これは下からの反射光のためだと思いますが、反射光は2次的要因です。
上下の違いをここまで極端にしないようにしましょう。
左右の変化もふくめて「なだらかに変化するトーン」を描く練習をしていると考えてください。

NO.2916   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/21
こんばんは。

ほんとだ…;私なんでこんなに極端なんだろう;
『なだらかに変化するトーン』を今度からを意識します。

私ほんと実技が全然できてませんね;
今日は徹夜でデッサンと色彩をしたいと思います。

ご講評ありがとうございました!次回もよろしくお願いします。

Re: 港南造形高校(2月23日)

NO.2930   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/22
こんばんは。

もう一度紙コップを描きました。
時間は40分で鉛筆は前回と同じ4B・2B・B・HBです。

なだらかに変化するトーンを意識して描いたのですが
やっぱり少し極端かなと思います…;

よろしくお願いします

NO.2931   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/22
書き忘れてました;

紙なんですが、B4のケント紙が無くなってしまったので
A4のケント紙に描いてB4の画用紙に張り付けてます。
すみません;

Re: 港南造形高校(2月23日)

NO.2932   Re: 港南造形高校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/02/22
内側のトーンはこれでいいです。

外側のトーンも青線に沿って変化するようにしてください。(青線を「明暗等高線」といいます)
なぜ赤線のような方向になるのか理解できません。

基本ですから間違わないようにしましょう。

NO.2933   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/02/22
ご講評ありがとうございます!

青線に沿って変化するんですね。
左からの光が強かったから赤線の方向に行ったのかなと思います;
でも言われたらほんと何で赤線の方に行ったのか自分でも不思議です;
間違わないように気をつけます。

まだまだ全然駄目な私ですが、明日は全力を尽くしたいと思います。
Himaさんのおかげでこんな私でも少しマシになったと思います。
ご指導ありがとうございました。

NO.2965   Re: 港南造形高校(2月23日)  れもん | profile |  2010/03/02
合格しました!!

受かったのはHimaさんとこの掲示板のおかげです!
本当にありがとうございました!!

NO.2971   Re: 港南造形高校(2月23日)  Hima@豊中美研 | profile |  2010/03/02

れもんさん、合格おめでとう。

高校合格は第一歩で、これからいろんな勉強をしなければなりません。
(といいますか、これからのほうが大切でしょう)

頑張ってください。「継続こそ力」です。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]