[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
ブロッコリー

NO.3195   ブロッコリー  まりくり | profile |  2010/10/02
Hima先生こんにちは^^

今回はブロッコリーを描きました。
野菜を描くのが好きなので
2時間無心でもりもり描きました。
ただ、やりすぎた感があります…汗
つぼみの部分がもこもこになってしまいました。

また、時間をかけたわりには
茎が枝分かれしてるところの立体感も
あまりだせませんでした。

紙→B4画用紙
鉛筆→3H〜6B、一つ飛ばし

です。評価よろしくお願いします。



NO.3196   Re: ブロッコリー  Hima@豊中美研 | profile |  2010/10/02

まりくりさん、がんばってますね。
いつもよくモチーフの観察ができていて中学生としては良いデッサンだと思います。

質感や細部についてはこのまま上達すると思いますので、トーンについて指摘しておきます。
たとえば茎の部分、光の当たるところと当たらないところの描きわけ(濃さの違い)がありません(足りません)。
これは一本一本の茎の明暗の話ではなく、全体つまり大きなかたまりとしての明暗のことです。つぼみ(?)のところのかたまりの明暗もほとんどありませんね。
もっとダイナミックに明暗ができるように工夫しましょう。
(こういうことは最初に紙コップや石膏円柱などを描いて勉強するものなのですけれど)
それからもうひとつ、こういうモチーフは「真横」方向から描いてはいけません。
たとえば円柱(大根とかの)でいえば斜め方向から切り口の楕円形がしっかり見えるように描かないと立体の表現が難しくなるわけです。

NO.3197   Re: ブロッコリー  まりくり | profile |  2010/10/02
返信ありがとうございます。

>もっとダイナミックに明暗ができるように工夫しましょう。

そうですよね><
最初は明暗をくっきり(アニメ塗りのように)描いているのですが、
違和感を消そう、重みを出そう、と塗っているうちに
全部同じ色になってしまいます。
そして、描き終えたときに気付く事ができません(汗


>(こういうことは最初に紙コップや石膏円柱などを描いて勉強するものなのですけれど)

分かりました!次は紙コップを描いてみます。
色が白い、楕円、など苦手な要素がたくさんですが
Hima先生に見せられるレベルになるまで頑張ってみます。


>それからもうひとつ、こういうモチーフは「真横」方向から描いてはいけません。

「つぼみと茎の部分の比率をブロッコリーらしく」と思い
真横にしてしまいました。
向きを変えるだけで立体にしやすくなるのですね。
次から気をつけます。


一つ質問があるのですが、
色の薄い物(卵など)の重みを出すにはどうしたらいいでしょうか?
重みや立体感を出そうと思うと黒くなってしまうし、
白い部分を多くすると塗りムラができたり、不自然になってしまいます。
お手本を見てもなかなか近付ける事ができません><
良ければアドバイスをくださいm(__)m

NO.3199   Re: ブロッコリー  Hima@豊中美研 | profile |  2010/10/02
>重みや立体感を出そうと思うと黒くなってしまうし、
>白い部分を多くすると塗りムラができたり、不自然になってしまいます。

たとえば白い球を描くとき、その球の「白さ」は明るい部分(明半球)で表現します。
暗い半分が多少濃く(黒く)なっても、離れて眺めてみればちゃんと白い球に見えるわけです。
(もちろんやりすぎてはいけませんが)
暗部をしっかり塗って立体感・存在感を表現できるよう頑張りましょう。

塗りムラは・・・練習で克服してください。

NO.3200   Re: ブロッコリー  まりくり | profile |  2010/10/03
分かりました。
先生に教わったことを意識し練習をしたいと思います。
ありがとうございました。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]