[ HOME ]

美術高校受験講座 美術系高校を志望する中学生のみなさんのための講座です。
短期集中コース  ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室  デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。









最新の投稿はこちら
画像をクリックすると原寸大表示されます。
皮の牛

NO.678   皮の牛  sky | profile |  2006/08/15
お久しぶりです。
約3ヶ月ぶりの投稿となります。
少々画像が暗いですね・・・。
ちなみに牛の色は茶色です。

紙:水彩紙 F4
鉛筆:ユニ 3H〜4B
時間:2時間半程

牛の背中の塗り方がすごく粗いです・・・(恥
形もどこか変です。
それに、地面(?)に接しているところの
表現がつぶれている気がします。
・・・影が平面ではなく立ち上がっているようにも見えます。

まったく成長していません!!(泣
どうか講評よろしくお願い致します。


NO.680   Re: 皮の牛  Hima@豊中美研 | profile |  2006/08/18
skyさん、

△△△+

中学1年生でしたね、
「牛の皮」で「一頭の牛」を表現したのですか?それならすごい。
中学生でそういう発想ができる人ならば何も言うことがないくらいです。
指導を受けながらの制作ならば、すばらしい先生です。

>・・・影が平面ではなく立ち上がっているようにも見えます。

そうです、問題はそこです。
よーく影を観察すれば「机の面とモチーフとの距離」と明暗(トーン)の関係がわかるはずです。
隙間が狭いところほどその影が濃く、輪郭もくっきりしているでしょう?離れたところは影が薄くぼんやりしています。
これをうまく使い分けます。

平面に見えないのはタッチの方向が机の面に沿っていないからです。(影は水平線を主体に描きましょう)

NO.683   Re: 皮の牛  sky | profile |  2006/08/31
講評ありがとうございます。
返事が遅れてすいません。

「牛の皮」で「一頭の牛」を表現したというか、
ただ、これは昔友人からもらったものでして、
「牛皮で牛っていうのはおもしろいなあ」
という軽いノリで描いてしまったものです・・・。

影の使い方もいろいろあるのですね・・・。
よく見ていませんでした。
線が水平じゃないと平面には見えないのですか・・・。
全く意識していませんでした。

まだまだ勉強不足です・・・

>指導を受けながらの制作ならば、すばらしい先生です。

私のは趣味なので、先生とかはいません。
けど、やはりそんな先生は見つけたいですね。
近くにそのような先生や講座は全くない(いない)ので。

なので、このようなサイトがあると助かります。(´`*)


次回はもっと勉強して投稿したいと思います。
ありがとうございました。




BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]