|
|
|
NO.57 |
時間配分について |
◎BUN◎ |
01/31-16:46 |
| |
おひさしぶりです。(m,,m) 冬休みより近くのアトリエに通って描いていました。 先週末には期末テストもありなかなか来れませんでした(涙
試験までちょうどあと2週間なので緊張しています。 質問なんですが、時間内に仕上げるにはどのように 時間配分したらよいのでしょうか。 時間内に描き上げられなくて困っています。教えて下さい。
○デッサン○ ○着彩○ 2,3点 2,3点 120分 160分 |
|
NO.58 |
Re: 時間配分について |
Hima@豊中美術研究所 |
01/31-23:55 |
[ URL ] |
| |
「時間配分」という言葉の意味がよくわかりません。
時間内に描けないのは形や構図をとるのに時間をかけすぎということでしょうか。 それならば、あまり厳密な正確さにこだわらずに先にすすまないといけませんね。 構図や形を決めるのは最初の10分くらいにしましょう。
アトリエで先生に描き方の実演をしてもらってください。特に形のとり方について。 (私はさいきん教室では「実演」ばかりやってます<笑>) |
|
NO.59 |
時間配分について |
◎BUN◎ |
02/01-16:26 |
| |
早いお返事どうもありがとうございます。
> 「時間配分」という言葉の意味がよくわかりません。 だいたい何分で形をとればいいのか、 仕上げは何分程前からはじめたら良いのかと言うことです。 わかりにくくてすみませんでした。(m><m)
> 構図や形を決めるのは最初の10分くらいにしましょう。 形、というのはしっかりした下書きまでの事でしょうか? 10分ではいままでできた事がないので・・ (だいたいいつも構図もあわせて30分程です。ゆっくりしすぎですか? > アトリエで先生に描き方の実演をしてもらってください。 わかりました。頼んでみます。^^
ありがとうございました! |
|
NO.60 |
Re: 時間配分について |
Hima@豊中美術研究所 |
02/01-17:52 |
[ URL ] |
| |
>> 構図や形を決めるのは最初の10分くらいにしましょう。 >形、というのはしっかりした下書きまでの事でしょうか? >10分ではいままでできた事がないので・・ >(だいたいいつも構図もあわせて30分程です。ゆっくりしすぎですか?
2時間のデッサンに30分は長いです。 では中をとって20分にしましょう。<笑>
その時間で全体の構図とおおまかな形(もちろん、より正確なほうがいい)をとって、 そのあとは塗りながらさらに形を正確にしていくという描き方をします。 形とトーンの同時進行ですね。 トーンを塗るとまた形が違って見えてしまうということもあります。
ですから、正確に形をとってそのあと塗りの作業に移るというのは間違った描き方なのです。 手芸や単純労働ではないのですから、形を決めるという作業工程を独立させてはいけません。 |
|
NO.61 |
時間配分について |
◎BUN◎ |
02/02-16:28 |
| |
> 2時間のデッサンに30分は長いです。 > では中をとって20分にしましょう。<笑> やっぱり長いですか・・汗笑 でも、 > 形とトーンの同時進行ですね。 ということで少し安心(?)しました^^ きっちり「これ!」と決めてしまわず、 塗りながら良くなるよう細かな変更をしてゆくという感じですか?
> 手芸や単純労働ではないのですから、形を決めるという作業工程を独立させてはいけません。 そうなんですね、わかりました。気をつけるようにします!^^ ありがとうございました。 |
← BACK
INDEX
NEXT →
|
|
|