|
NO.1469 |
質問です |
アンドゥー |
2005/03/21 |
| |
こんにちは。 いきなりですが、「東京デッサン」と「関西デッサン」なるものがあると聞いたのですが、どのような違いがあるのでしょうか? |
|
NO.1470 |
Re: 質問です |
Hima@豊中美術研究所 |
2005/03/21 |
[ URL ] |
| |
一般的なデッサンということではあまりそういう分け方はしませんが、 受験デッサンの「傾向」の違いのことでしょうか?
|
|
NO.1471 |
Re: 質問です |
アンドゥー |
2005/03/21 |
| |
そうかも知れません。何も知らなくてすいません。 その、『受験デッサンの「傾向」の違い』を詳しく教えて頂きたいです。 |
|
NO.1472 |
Re: 質問です |
Hima@豊中美術研究所 |
2005/03/22 |
[ URL ] |
| |
詳しくここに書くのは難しいですが、その違いはまず描く「スタイル」の違いですね。 紙やモチーフの大きさ、制作時間、イーゼルで描くか膝の上で描くか・・・などの違いです。 たとえばバック(背景)を描くか描かないかで物(モチーフ)の描き方も違ってきます。
哲学的に書けば、関東は「力」で描く、関西は「知恵」で描くということになりますか・・・ (関東のほうから異論がでてくるでしょうが、あえて挑発的に言えば、です。<笑>) ここだけの話にしておいてください。
|
|
NO.1473 |
Re: 質問です |
アンドゥー |
2005/03/22 |
| |
>詳しくここに書くのは難しいですが、 すいません、「具体的に教えてください」と書くつもりが…
なるほど、わかりました。やっぱり受験では「関西」「関東」を書き分ける、というか、 それに合わせた対策をやっておいたほうが、やっぱり無難ですよね? |
|
NO.1474 |
Re: 質問です |
Hima@豊中美術研究所 |
2005/03/22 |
[ URL ] |
| |
受験の状況(課題モチーフ、制作時間、用具・用紙、デッサンのスタイル)などは受験する大学にあわせて準備するのが普通ですね。
でも地方出身で受験対策のことは何も知らなくて受けたのに作品が「光って」いて(つまり才能が突出していて)大学の先生を感動させて合格なんてのも十分ありうるわけです。もし私が採点者ならそういう生徒を逃したくないと思うわけです。
予備校などの環境が整っていて受験のことに詳しくても逆にそれで競合が厳しくなる(周囲の作品にまぎれてしまう)、あるいは自分ではまだ気づいていない才能を潰してしまうということもなかにはあるでしょうしね。 難しいところです。 |
|
NO.1475 |
Re: 質問です |
アンドゥー |
2005/03/22 |
| |
よくわかりました。疑問が解決できました。 ありがとうございました。 |
|
NO.1477 |
Re: 質問です |
Hima@豊中美術研究所 |
2005/03/23 |
[ URL ] |
| |
いえいえ、 面白い質問をしていただき、どうもありがとうございました。<笑>
|
← BACK
INDEX
NEXT →
|