[ 豊中美術研究所ホームページ ]
美大受験講座 美術系大学・美術系高校を志望する高校生・中学生のための講座です。
短期集中コース ご希望の日程にあわせた開始日・受講日数で。  体験入会  鉛筆デッサンを一枚描いていただきます。
絵画・デッサン教室 デッサン・油絵・水彩画などを個人指導します。  資料請求  絵画教室の詳しい案内資料をお送りします。



最新の投稿はこちら→豊中美術研究所フリートーク掲示板

[ 通信講座HOME ]



NO.1708   久々に  天誅  2005/07/19
久しぶりにここにカキコします。
最近ではあまり、デッサンよりも勉強の方が多く、殆どやっていないのが現実です。しかし、例えば東京芸大。
正直センターで3教科満点近くを取って、実技で40%ぐらいをとっていれば合格できるのでしょうか?確か実技は200点満点のような気がしましたけど。

デッサンが駄目な分勉強で巻き返しを図ろうと考えているのですが、できるでしょうか?

NO.1709   Re: 久々に  Hima@豊中美研  2005/07/19
美術科の場合は学科が満点でも実技が苦手ならば難しいでしょう。(満点近くとれる生徒を教えた経験はありませんが<笑>)

学問的なことを主体にする芸術学科というのがあります。実作者ではなく美術の研究者や美術館のキュレーター(学芸員)などを養成する学科ですが入試の実技は簡単になります。
美術や芸術学の研究のほうならば東大・京大などに進学して美学・美術史などを専攻されるという方法もありますね。

NO.1710   Re: 久々に  天誅  2005/07/19
やはりそうですかぁ。でも僕は別に教師とか研究者には全く興味がなくて、あくまで自分で表現者となりたいわけですからあまり、芸術学科は行きたくないです。
ただ、無料夏期講習とかあるじゃないですか?
ああいうのをやってみたいなぁと思ったんですが、広告を見ると全部東京とかで、どう考えても青森とかの人間にとっては不利な気がしてならないんですがね・・・。
親には結局塾にいかせてもらってないし(というか塾が回りにないし)、せめて、その夏期講習とやらに超初心者ながら出向こうと思ったのですが、金銭的問題で不可能で。
とりあえず、夏休み中は美術の先生にすがり付こうかなと思ってるのですが、結構適当な人なので正直宛にならないかもしれません。(一応偉い地位にはいるらしいですが)

また、その先生に一日1時間デッサンをすればいいといわれましたが、本当にそれだけで足りるのでしょうか?(^^;

NO.1711   Re: 久々に  Hima@豊中美研  2005/07/19
>また、その先生に一日1時間デッサンをすればいいといわれましたが、本当にそれだけで足りるのでしょうか?(^^;

足りる大学もありますが、東京芸大の場合は足りません。
学科が満点近くとれるのなら東大をすすめます。
あとの実技のことはどうにでもなります。(そういうふうな仕組みができつつあります)

NO.1712   Re: 久々に  天誅  2005/07/19
いえ、満点近くというのは3教科選択なので集中して得点しようという考えで言ったがけで僕がそれほど頭がいいって訳ではありません。実際東京芸大じゃないといけないというわけではないのですが、京都市立芸大とか、東京造形大、武蔵野美大、多摩美大なども考えています。といっても、結局は実技が問題でどうしようか、といった状態な訳です。
僕は油絵かデザインとかやりたいので、別に勉強とかばかりの大学に行くつもりはないことを一応お話しておきます。

NO.1713   Re: 久々に  euzevio  2005/07/19
こんにちわ^^
えと、うちの美術研究所の先生の話しに寄れば、東京芸大の場合、学科は1割でもいいそうです。今までの最高得点は分かりませんが、最低が1割のボーダーラインなので、やはり実技重視のようです。
他にも、多摩美の場合去年、うちの美研の方で学科8割とった方がいらしたのですが、結局実技で落ちてしまいました。
科にも寄ると思います。絵画系は学科よりも実技、デザインは実技と学科両方を重点においてある所が多いみたいです。

ところで、天誅さんは1日1時間の美術の勉強で受かるかどうかですが、初心者でしたらまず無理です。特に油絵とかは覚えるのに時間がかかるので最低でも1日6時間ちゃんとした先生の指導を受けた方がいいと思います。例えば天才ピカソでもお父さんに絵を教えてもらっていましたしw 1日1時間でいいと言う先生はかなり問題です。
しかし、教育系や定員割れの大学もあるのでそこなら受かる可能性はあると思います。その代わり学科の方をやっておかないといけませんが・・・。
後、天誅さんの言われる、芸大、京都市立、東京造形、武蔵美、多摩美など、どれも倍率がとても高いので非常に難しいと思います。

どうしても美術の道に進みたいと考えていらっしゃるなら、親に泣きすがりついてでも頼んで、美研なり予備校なりに通わせてもらった方がいいと思います。

参考までにうちの美研でも今年芸大に現役で受ける人がいますが、その子は2年生の2学期くらいから美研に通って毎日3時間以上、休みの時は9時間近く絵を描いています。それでも、芸大の場合現役合格は難しいとされています。最近は現役を多くとるようになってきてるみたいですが・・・。
自分も今年広島市立に受験しますが、自分は浪人なので、毎日9時間近く描いています。また、休みの日は将来の事を考えて自分の作品作りなど考えたり、絵を描く時間意外は学科の勉強をしています。
他の人達もだいたいこんな感じだと思います。なので1日1時間じゃ無理だということが分かると思います。

最後に、もう自分の描きたい絵とか決まっていらっしゃるなら、無理に美術大学に行かなくても、仕事をしながら趣味で絵を描くというのでいいと思います。美術の受験といったら、だいたい受験用の絵を描く事のほうが多いし、自分の描きたい絵とか描けないしで苦労が多いですよ^^;
それでも、僕は自分の描きたい絵の幅を広げるというか、完成度とかレベルとか、自分の中での上を目指したいって思ってるので美大に行こうと決めたのですが・・・

NO.1714   Re: 久々に  Hima@豊中美研  2005/07/20
euzevioさん、

的確なアドバイスありがとうございます。
私のほうからあまりつけ加えることはありません。
予備校では実技だけではなく、そういう見識も身につくのですね。

天誅さんも、ぜひ適切な指導をうけるように努力してください。

NO.1716   Re: 久々に  euzevio  2005/07/20
こんばんわ

すみません。長々と書き込んでしまって
後付け足す事があったので、書きます。

大学によって色々異なるタイプがあるようです。
基本的には自分の描きたい絵の方向によって大学を決める事になります。簡単に言うと、印象画、写実画、抽象画など、詳しい事はよくわかりませんが、これらの方向によって大学を決めた方がいいです。
例えば武蔵美は印象的な画風を持ってる方が多く合格されています。逆に自分の受けようとしてる広島市立は完全に写実です。
なので、広島市立と武蔵美の両方を受けてもどっちかが落ちます。
実際に、芸大に合格された方が武蔵美では落ちたとか、逆のパターンもあります。他にも地方の私立短大に落ちたけど、芸大に合格したというパターンもあるみたいです。もちろん受けた大学が全部合格という事もたまにあるみたいですが・・・

自分の描き方にあった大学を決めた方がいいです。
その方が受かる確立も高いし、入学してから勉強する上でも重要だと思います。
難関大学がいい大学と言うわけでは決してないので、よく調べたほうがいいと思います。

すでに、美研や予備校に通われている方はご存知だと思いますが、そうでない方の参考になればいいと思います。

NO.1719   Re: 久々に  天誅  2005/07/23
返信遅れてすみません。あの後親と久々に話し合いました。その前に静岡ほうで美術を専攻している先輩の話をメールで聞いて、個人のアトリエならあるという事を聞いたのでそこに行きたいといったのですが、月謝が8千円で、塾よりも安いのに、やはり無理のようです。もうここまで来ると金が全ての問題の解決の糸口のように思えますが、しかし、こればかりはどうしようもないようです。しかし、僕としてはどうしても興味をそそるものがあり言ってみたいというのが正直なところです。
今僕は現実問題としてデッサンの勉強がまるで出来ない状態にあります。やはり独学でやっても限界があるので。そこでここは芸術学科に入ってみようかなぁと思ってます。具体的には実技習得とは反している存在ではありますが、僕は最近美術に興味を持ち始めたためにあまり、美術を良く知らないので、もっと美術を知る意味を込めて、東京芸大の芸術学科。という風に今思ってます。
で、問題は2次試験の方です。なにやら色々と普通じゃ習わないものが出てくるとかで。これって赤本とかにかいてるんですよね?

というか芸術学科卒のイラストレーターがいたって変じゃないですよね?

NO.1722   Re: 久々に  Hima@豊中美研  2005/07/23
芸術学科卒のイラストレーターはぜんぜん変じゃないですが、その前に芸術学科に合格できるかどうかが問題です。
芸術学科といえど赤本だけの独学ではまず無理でしょう。

8千円の月謝は「破格」といっていいくらい安いですね。
安いところ内容がいい加減だと決まっているわけではありませんが、
受験指導の経験(実績)のあるきちんとした教室(アトリエ)で学ばないといけませんよ。

NO.1725   Re: 久々に  euzevio  2005/07/24
天誅さん、先生こんばんは
今日新しい情報が入ったのでお伝えします。

武蔵美の場合なんですが、武蔵美は学科と実技を統合した採点で合否を決めるらしいのですが、あわせて8割以上とってあれば合格できるようです。というか、合格者の平均が8割なんですけども・・・
それで、学科が満点で実技がかなり悪くても、8割以上なら合格できるみたいです。逆の場合も良いのですが・・・。
だから学科が満点で実技が悪くても合格という例えも武蔵美ならOKみたいです。
ちなみにデザインでも絵画でもこの方法をとってるらしいです。

噂による所もあるみたいなので、安心できませんが、希望は捨てないほうがいいでしょう。
後、これは武蔵美に限った話しで、他の大学はちょっとわかりません。

NO.1728   Re: 久々に  天誅  2005/07/24
Hima@豊中美研さん>ならば具体的にはどのような対策が必要なのでしょうか?昨日ネットで調べて塾では美術史の勉強や特殊な英文和訳などをやっているような事も見ました。おそらく僕は2次試験ではとるとすれば小論文なので、批評するための対策も必要でしょうし。ネットで見てもイマイチ詳細がないので。

ただ、僕の所在地は青森で、周りに塾がないということがあるので、芸術学科の勉強を出来る環境がないのが正直なところです。アトリエは実技向けですから、やはり全くないといっても過言ではないと思いますし。

euzevio さん>貴重な情報ありがとうございます。という事は基本的に学科と実技のトータルで見るところは少ないという事なんでしょうかね?
しかし、確か武蔵美の学科は普通の難だそうなので難しいらしいですね。とりあえず、家の財政上全く何処の塾やらアトリエにもいけずに実技の練習が出来ないので非常にありがたい事です。とはいっても、さすがに全く出来ないのはかなりダメージ大きいと思いますが・・・。

でも、武蔵美もどうにか候補に残せそうです。とりあえず、今は勉強しか出来ないのでそちらを強化していこうと思います。
よろしければ、もし他の大学にて武蔵美のようなトータルの合否を出しているような(ぶっちゃけ僕の都合のいい所ですね。(苦笑))ところがあれば教えていただければ幸いです。

NO.1732   Re: 久々に  euzevio  2005/07/24
こんばんは

天誅さん>そうですね。今の所は他の大学まではわかりません。すみません。というか、こういった事も美研や予備校に通えれば調べられるのですが・・・。もしかしたら、見学という形で聞き出す事はできるかもしれませんよ。青森にないということですが、タウンページで調べてもですか?
案外ネットだけだと載ってない場合もあります。

それと、自分の事ではないので、あまりこういうのを聞くのも、なんていうか好きではないですね。
でも、もし情報が入れば書き込むつもりです^^

NO.1734   Re: 久々に  天誅  2005/07/25
タウンページで調べるですか。それはまだやってないので調べてみます。

情報についてですが、本当、すみません。でも今だけは少しでも力に甘えたいというのが本心です。感謝でいっぱいです。
自分でもなるべく色々と調べれるなら調べます。(^^;

NO.1735   Re: 久々に  euzevio  2005/07/25
こんにちわ

タウンページに限らず、近くの画材屋とかでもいいですよ。
学校の美術の先生でもいいですし(自分の通っている高校以外でも)他にも青森で活動している画家さんがいらしたら聞いてみるとか、これはネットで調べればだいたいわかると思います。

僕としては、やっぱ美研や予備校に通われるのが一番だと思います。
天誅さんがまだ10代なら今は仕事でもして(バイトでも構いません)お金を貯めて、それから美術大学を目指しても遅くはないと思います。というか画家が画家としてやっていけるようになるのは、だいたい60歳を越えてからっていいますし、焦らずじっくりやっていけばぜんぜん問題ないと思います。

Hima先生>自分のHPでもないのに、長々と書き込んでしまって、申し訳ありませんでした。

NO.1736   Re: 久々に  天誅  2005/07/25
正直、親からも無理に大学いかなくてもいいのではとは言われる事がありますが、前までは僕は専門行こうと思っていたのですが、それは甘えだと思ってあえて厳しい受験に望む事にしたのです。将来の進路としては大卒でゲーム会社などに入社して修行してその後フリーランスで活躍しようと思ってます。

しかし、その前に今のうちに大学に入って起きたいというのが正直なところです。たしかに、バイトをしながら後でという感じでやってもいいのでしょうが、ここは勝手な考えですが、どうしても一発で今入りたいのです。

そんな簡単ではない事は承知してますが、事実、無理に大学に入る必要がないことは自分が認識してます。ですから、あまり先延ばしにすると自分の心が変わってしまいそうな気がして。

そんな熱意もなく入るのなら大学は行かなくていいと突っ込まれそうですが、それでも芸大に行く事で自分の何かが変わるきっかけを掴むためにもすぐに受かりたいというのが自分の心にあります。

まあ、結局自分勝手な言い分になってはしまうのですが、でも大学に行く事でより美術に対しての視野を広げたいというのもあるので。そんなわけで、今をがんばって入りたいです。

ところで、芸術学科に入ることでイラストレーターになった時に役立つところって何でしょうかね?
(このスレ長くなりすぎたのでそろそろ新設しようと思います。こんな僕に付き合ってくれて本当にありがとうございます。m(__)m)

NO.1738   Re: 久々に  euzevio  2005/07/25
そこまでお考えなら、尚の事美研ないし、予備校に通われた方がいいですよ。
そのためのバイトであったら、先延ばしとかではないです。
バイトをしてお金を貯めてる時点で、もう受験に入ってると考えたらどうでしょうか?

色々、言いたい事は分かりますが、そういう事を言われても、返答できかねます。
天誅さんの経済状況がいまいちよくわかりませんが、月8千円の月謝すらも無理でしたら、大学に特待生などの学費免除とか受けるしか方法がないと思います。
それなら、実技をないがしろにして、学科だけで合格を目指そうとなさっても到底無理でしょう。当然これで特待生に選ばれる美大があるとも思えませんが・・・

厳しい言い方をすると、ここでどんなに話した所で、私もHima先生と同じ事しか言えません。繰り返しになりますが、お金を貯める事が天誅さんに今一番必要な事だと思います。

それと、自分に熱意がないとお感じならば、例え思っていてもここでは言わない方がいいと思います。ここは美大を目指して毎日懸命に頑張ってる方がいます。そういう方たちにも、Hima先生に対しても失礼だと思います。

以下編集
すみません、途中から芸術学科という方向になっていたんですね。
最初、絵画系かデザイン系と言ってたので、ずっとそっちだと思ってました。
それで、天誅さんの質問の「芸術学科卒でイラストレーターになったとき役に立つ事」ですが、よく分かりませんが芸術学科っていうのは将来学芸員になる所ですよね?後作品修復とか・・・イラストレーターとは全くといって関係ないと思います。入試もたしか実技は絵画やデザインと違ってそんなに難しくないと聞いています。勉強は主に美術史という事になりますし、特に学科は猛勉強しないといけません。
イラストレーターの役に立つといえば、やはりデザイン系か絵画系という事になります。
言っておきますが、芸術学科が簡単だとは思ってません。
Hima先生の言われる通りデザイナーと芸術学科の整合性が分からないには自分も同感です。
無理に大学に行かなくてもいいと認識してらっしゃるようなのですが、そう考えるなら行かなくてもいいと思います。義務教育ではないので行く気がないならやめてもいいのですよ。

なんて思われるか分かりませんが、今進路で大事な時期にあるのは分かります。色々考えが変わるのも若いからだと思います。精神面も不安定だろうと思いますが、どれか一つに的を絞って、一生懸命頑張るしかないんじゃないですか?

色々言いましたが、こう言ってもムダなんじゃないかと今は思ってます。両親や兄弟や友達と何度もよく相談した方がいいと思いますよ。

こう思うのも天誅さんの絵をまだ一度も見たことがないので、よければ画像掲示板に載せてみたらどうですか?それによっては今よりもっと的確にアドバイスできると思います。一日一時間でいいと言った先生の真意もつかめますし・・・。もしかしたら、ということもあるのでどうでしょうか?
なんでもいいわけではありませんが、石膏デッサンでも載せてみてはどうでしょう。それもブルータスかマルスか、皆がよく知ってる方がいいですね。紙は木炭紙がいいですね。東京芸大にあわせると画材は白黒であらわせれるならなんでもいいと思います。鉛筆でも木炭でも、墨やクレヨンでもなんでもいいです。
とにかく自分がこれ以上は描き込めないという所まで描いたものでいいです。時間とかは何時間掛かっても構いません。



NO.1739   Re: 久々に  Hima@豊中美研  2005/07/25
失礼ということはないのですが、私の言うべきことはだいたいeuzevioさんと同じです。
「ゲーム会社などに入社して修行してその後フリーランスで活躍」という目的と東京芸大の芸術学科に進学することの整合性はどこにあるのでしょうか?

後者(進学)については単に「大学の名前」だけにこだわっているような感じに見えますね。

BACK  INDEX  NEXT




『鉛筆デッサン講座・無料版』は公開形式で実施しておりますが、会費制の『通信講座』(非公開)もあります。


[ 豊中美術研究所ホームページ ]