| |
20代社会人です。 絵が好きで、習ってみたいと思いながら、学校の授業以外習う機会がないまま社会人になってしまいました。 仕事帰りにカルチャースクールに通って2年間油彩画を習ってみました。 まあまあの評価をもらって気をよくして(笑)、今度は基礎的なことから学んでみたいと思い、予備校の社会人クラスで、最近デッサンを習い始めました。
ところが、期待していた手の込んだ指導が受けられず、このままで本当に上達できるのか悩んでいます。
この社会人クラスでは、最初の数回こそ鉛筆の削り方、種類の使い分け、構図のとり方、遠近法の説明と指導をしてくれましたが、以降は用意されたモチーフを自力で描きはじめ、2時間に一度くらいの割合で、先生もしくは学生アルバイトさんが指導にまわるくらいです。 基本的に自力で描いて、先生のコメントをもらうという方式なので、やみくもに描くことになり、とっても遠回りをしているような気がします。 たとえば、初めて布を描くとき、木を描くとき、鉛筆選びや筆の動かし方や濃淡を、描きだしのときに教えて欲しいと思うのです。
こんなのって、甘いですか? 何枚も描いて、自分で編み出すことなのでしょうか? でも、ここのホームページをみると、最短距離の指導をしてくれるところがあるようにも思えます。
ここで学んでいて大丈夫でしょうか? とくに受験等は考えていません。 うまくなりたいんです。 社会人なので、時間がたっぷりあるわけではありません。
アドバイス、よろしくお願いします
|