
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1058
03/08/27
はじめて投稿します
遥@奈良
登録して、早速投稿させて頂きました。
先日、某美術系高校のデッサン講習会に行って来ました。
そこで、頂いた(その場でもデッサンのモデルになった)鉢植えを
家に帰ってから、今日、講師の先生に注意されたことを思い出しながら描きました。
デジカメがないので、鉢植えの実物が分からないかと思いますが、
鉢植えは茶色く、縁のようなところはニスが塗られていて、先生が
おっしゃるには、鉢植えの縦と横は同じ長さだそうです。
分からないことばかりなので、ご指導よろしくお願い致します。
使用したもの:クロッキー帳、鉛筆HB・B・2B・4B
使用時間:1時間半程
NO.1061
03/08/27
Re: はじめて投稿します
Hima@豊中美研
遥さん、ようこそ。
遥さんは中学生ですね、デッサンに元気があってよく描けていますよ。
高校入試の準備ならば立派なものです。
○左右どちらかの上方から少し強い光を当ててください。
側面と内部のトーン(明暗)に左右の変化がついて、さらに立体感が表現できます。
○縁の下側の楕円と底の楕円形が向こう側につながりません。(回り込んでいません)
楕円形の形の両端はもっと上向き(垂直)になります。
(最上部の楕円はこれでいいですから、左右端の形を比較してみてください)
この説明でわからないところがあれば何でも質問してくださいね。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所