<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



こんばんは★

NO.1242 03/10/31
こんばんは★
kiri


絵本作家だというだけで、ひまたさんの奥さんがとてもとてもウラヤマシイ・・・名刺をつくったらとか絵本作家になりたいと考えて作品をつくったらもう絵本作家だなんて言う人がいますがーやっぱり出版できる本を持ち自分の思いを表現できる絵が描けてこそ絵本作家になれるのでは!?と思っている私は今色んな引き出しを作ろうと思っています。デッサンはそのうちのひとつです(^^)話がずれてしまった・・・
今回はトイレットロールです。
時間:1時間半
鉛筆:HB〜8B
紙:B5スケッチブック
コメント:円柱は難しい。初めて描きました・・・色んな方のを見ながら実物を見ながらかきました。少し左に曲がっていたので修正しましたがまだなお曲がっているかもしれません。
よろしくお願いします。


NO.1244 03/10/31
Re: こんばんは★
Hima@豊中美研


kiriさん、
トイレットロール。基本的なことは理解されて描かれていると思います。
あとは手が慣れて、思い通りに鉛筆をコントロールできるようになれば上達は早いでしょう。
(つまり、たくさん描いてくださいね、ということです)
○側面のトーンは縦方向の線でとるほうが描きやすいです。
○底面の楕円、向こう側につながりません。見えない部分も含めて「全楕円」として形を決めてください。
○上面の楕円と穴は同心円ですから、楕円の形が相似形になります。
今回は以上です。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所