
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→
NO.1316
03/11/12
グラスとたまご
Sakura
初めてまして。
なかなかアップロードできなかったので、下の”Test”と言う題名のデッサンで、友人に頼み投稿させていただきました。
分かりずらくなってすみません。
HBの鉛筆とスケッチブックです。
グレースケールがなかなかできないので、今回省いてしまいました。
所用時間は3〜4時間ぐらいだったと思います。
指導よろしくおねがいします。

NO.1318
03/11/12
Re: グラスとたまご
Hima@豊中美研
Sakuraさん、
画像は大きくてもいいですよ、というかそのほうが見やすいです。
(それとも携帯で撮影した画像ですか?)
ていねいによく描けていると思います。グラスの底の感じもいいです。
○卵の表面はもっと大きなトーンで。(細かい変化を見すぎています)
卵の影ももう少しあかるく。(ベタ塗りではなくトーンの変化を見つけてください)
○グラスはできるだけ左右対称に。
外接長方形(仮想)との左右隙間の形を比べて対称を確認するという方法があります。
以上ですが、ガラスの質感表現は中央部(何もないところ)の扱いも大切です。
大きな面積を空白のまま残してはいけません、何らかの表現の工夫をして描いてください。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所