<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



グラス1

NO.1500 03/12/19
グラス1
遥@奈良


Hima先生、こんにちは。
トイレットロールから違うモチーフに進めて嬉しいです!
あ、前のモチーフが嫌だったというわけではなく、次に進めた事がという意味ですよ。
今回は、デッサンモチーフ・課題を参考にグラスを描きました。
私の志望する高校の先生も「グラスなどを描いてみるといい」とおっしゃっていましたし。
「グラス」ということを意識して描きました。
では、批評よろしくお願い致します。
時間:約1時間10分
使用:鉛筆HB・ケント紙


NO.1502 03/12/19
Re: グラス1
Hima@豊中美研


遥さん、
白色の紙や布を描くようなトーンになっています。
ガラスはもっと幅広い明暗を含んでいます。
グラスを手に持って、いろいろな角度・いろいろな背景の状態で眺めて見てください、
たくさんの「発見」があるはずです。それを描きましょう。
言葉で言えば、最暗部は真っ黒、ハイライトは真っ白がいいのです。
(小さい面積ですがそういう部分が必ずあるはず)
上部と底の楕円形の形の違いを理解しましょう。
上部は浅く、底部は深い楕円になります。
「楕円」という言葉で過去ログを検索・参照してください。


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所