
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1569
03/12/31
紙で作った立方体
カープ@埼玉
本日の投稿数ギリギリでしょうか?
鉛筆:HB、B、2B
用紙:目が細かい画用紙
時間:二時間
平坦に平坦に・・トーントーン・・、とやっていたらデッサンなんかでなく、ただ三種類の灰色の練習になってしまいました。
線も太くなってしまうし、タッチが荒くてやだなぁと思っているのですが・・・
あとなんか段々繊細さとかそういったものが無くなっていきます。あぁ悲しや。
NO.1570
04/01/01
Re: 紙で作った立方体
Hima@豊中美研
カープさん、
なるほど、「繊細さ」を標榜なさっていたのですね。
タッチが荒いのは練習の繰り返しで克服できます。
ただし、それが見えるようなデッサンをすればの話なのですね。
それを隠してしまうと、何枚描いても伸びません。
とりあえず、しばらくのあいだは「灰色の練習」でいいのです。
ここは割り切らないといけませんよ。
繰り返しになりますが、まだまだ弱い(うすい)です。
NO.1571
04/01/01
ありがとうございます。
カープ@埼玉
Hima先生明けましておめでとうございます。
m(_ _)m
今年もしつこくなってしまうかも?しれません。
ご迷惑おかけいたします。
今は灰色の練習とタッチの弱さを克服できるようにがんばっていきたいと思います。(もっとカッチリした感じに描きたい!!)
では失礼いたします。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所