
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1608
04/01/06
卵(薄肌色の卵)
灰猫
こんばんわ。この前はりんごに講評頂きありがとうございました。
前回のご質問についてですが、絵は全て独学でやってきました。
3学期になってから美術の先生の指導を受けようと思っています。
前回タッチの方向が縦と横だけだったので、
今回は色々加えて見ました。
デジカメの加減で全体的に暗くなっています。
▼鉛筆▼H
▼時間▼30分
NO.1610
04/01/06
Re: 卵(薄肌色の卵)
Hima@豊中美研
灰猫さん、
鉛筆がHだけではデッサンはできません。
鉛筆はHB、B、2Bの三種類を使います。
必要があれば(モチーフに応じて)それ以外の鉛筆を部分的に使うことはあります。
影(投影)も描きましょう。
影は卵の立体感・存在感の表現を助けてくれます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所