
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1646
04/01/10
私の手2
アサノ
第2回目!の投稿です!こんにちは!
今回は、陰影に気をつけたつもりですが…黒くなってしまいました。
それに、手のバランスがおかしいんです!!!
親指とか、中指とか…
アドバイスよろしくお願いします!!
用紙:ケント紙
鉛筆:B〜2B
時間:50分
NO.1647
04/01/10
Re: 私の手2
Hima@豊中美研
アサノさん、こんにちは。
少し黒いですが、黒すぎることはありません。これでいいです。
しっかり描けていますね。
全体のバランスもそれほど悪くはありません。
問題点は
○小指を隠しすぎ
○指(人差し指・中指)の付け根の関節
○てのひら
・・・のふたつです。
特にてのひらは中央部が腫れているように見えますので、注意してください。
いちど手の骨のイラスト(解剖図)を模写してみるのもいいかも知れませんね。
NO.1648
04/01/10
参考のために、さがしてきました。
Hima@豊中美研
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/anatomy/osteologia/osteologia09.html
↑てのひらと指の骨です。
ちょっと不気味ですが、
怖がらないで形をなぞって写生したり、想像で肉付けをしてみてください。
NO.1649
04/01/10
Re: 私の手2
アサノ
アドバイス有難う御座います!この次はアドバイスを生かして頑張りたいと思います。手の骨のイラスト参考にさせていただきます。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所