
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1641
04/01/09
卵(10)
シキ@兵庫
上達どころか退化してる気分になってきたので
一度見てもらおうかと思います。。
用紙:B5スケブ
鉛筆:H・HB・B
時間:約50分
取込:スキャナ
モチーフの置き方とかいろいろ変えて5枚目なんですけど
離れすぎているなぁと・・・
割れた卵になると急に形がとれなくなってしまいました
描いていく度にタッチの方向が分からなくなり。。
どうしたらいいでしょうか;_;

NO.1642
04/01/09
Re: 卵(10)
シキ@兵庫
1/5の卵 割れてない卵6枚目です
用紙:B5スケブ
鉛筆:H・HB・B・2B
時間:約35分
取込:スキャナ
比較してもらいたいのですが、、、
2作品になってしまってすみません
NO.1645
04/01/10
Re: 卵(10)
Hima@豊中美研
シキさん、
頑張っておられるではないですか。
まとめて投稿いただけるのならば、連作でもかまいません。
こちらもまとめて返信させていただきます。
(このホームページの容量はほとんど無限といっていいくらいありますのでご遠慮なく)
2枚を比較してですが塗り方は後者のほうがいいです。
1枚目(割れた卵)は「塗りデッサン」になっています。
最初はそのほうがずっと描きやすいのですが、線でしっかり描くことのほうをいま練習していただきたいのです。
その練習が将来いろんなものを描く(描き分ける)段階になって生きてくるわけですね。
かなり用紙の凹凸を拾っているようですので、もうすこし平坦な(細目の)画用紙かケント紙のほうが練習になると思います。
NO.1654
04/01/11
Re: 卵(10)
シキ@兵庫
指摘ありがとうございます。
鉛筆に慣れないのか、どうも太い線になってしまって
だから自然に塗りになってるのですね^^;
もっと線というのをイメージして書いてみます
あと、なんとか紙を入手してがんばってみます(貧乏生活が響きますねぇ・・)
またしばらく描いてみて迷ったらお願いします。
ありがとうございました
NO.1661
04/01/12
Re: 卵(10)
Hima@豊中美研
B3ケント紙は一枚50〜60円です。
卵はその半分の用紙でも大きすぎるくらいですから、30円。
ケント紙は裏表使えますので、一枚あたり15円ですね。
早く貧乏生活を脱出して、ケント紙が買える身分になってください。<笑>
NO.1666
04/01/12
Re: 卵(10)
シキ@兵庫
あぁ細かい突っ込みが(笑
実はこのスケッチブック、セール品だったので2冊買ってしまってたり。。。
やっぱりケチ性はダメでしょうか^^;
必死になってるので「楽しく描く」のを忘れかけてた気がします
貧乏生活(ケチ生活)抜け出せるように頑張ります(笑
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所