
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1756
04/01/23
紙コップ3
いっくん
紙コップに再再挑戦してみました。いつも物分りがわるくてすみません。前の絵の先生の説明で僕の何が悪いのか 少し分かったような気がします。 前回注意してもらったことを特にきをつけてかいてみた つ・も・り です。よろしくおねがいします
NO.1758
04/01/23
Re: 紙コップ3
Hima@豊中美術研究所
いっくんさん、
ずいぶん良くなりましたよ。これでいいのです。
内側の面のタッチが斜めに傾いています、注意してください。
それから、ずいぶん細長い紙コップに見えますが、そうなのですか?
コップの縁も細長い円柱(横になって上から光が当っている)だと考えてトーン差をつけてください。(細かい作業になりますが)
用紙を画板にクリップでとめるのは撮影のためでしょうね?
描いている途中ではクリップでとめないようにしてください。
紙を回しながら描きます。
どんどん描いてみましょう。もっと良くなります。
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所