<携帯版>

豊中美術研究所




デッサン講座
INDEX

←BACK NEXT→



ゆでたまご4

NO.1882 04/02/13
ゆでたまご4
バオバブ


 所要時間:2時間10分
 鉛筆:2H、HB、2B
 用紙:A4ケント紙
注意点:なだらかに描くことを注意しつつ、少々冒険してみました。
いつもと違う角度から見てみたら、結構光沢が見えたもので。
やりすぎですかね?
ここ数日あまり混まないですねー。世の中の受験シーズンが終わったからでしょうか。
ご指導宜しくお願い致します。


NO.1883 04/02/13
Re: ゆでたまご4
Hima@豊中美研


バオバブさん、
いいですね、柔らかくなりましたよ。
一枚一枚、進歩していますね。
光沢が「やりすぎ」ということはありません。
影はシンプルにしておけば卵のほうがより引き立ちます。
濃いのが影ばかりで、卵が少し弱い(薄い)かも知れませんね。存在感のことです。
これも影の描き方を変えればもうすこし問題点が見えてくると思います。


NO.1884 04/02/13
Re: ゆでたまご4
バオバブ


言われてみると確かに影ばかり存在感があります、、、。
ぱっと見て影の方に目が行ってしまうのは問題ですよね。
影は良く言えば勢いよく、悪く言えば雑に描いていて、
卵は丁寧に細かい線で描いているからでしょうか?
繊細な線は、太い線の横に置くと、負けてしまうのでしょうか、、、。
もう少し、描き方を考えてみます。
ありがとうございます!


←BACK NEXT→


INDEX

PC版

豊中美術研究所