
<携帯版>
豊中美術研究所
デッサン講座
INDEX
←BACK
NEXT→

NO.1945
04/02/23
スティックのり
おづ
こんばんは、今回初めて投稿させていただきます。
そしてこれが僕のデッサン初作品です。
どこかでデッサンを習ったこともなく、学校の授業でも、
デッサンというものがありません。
本なども持っていないので、デッサンの方法がいまいち分からなかったので、
自分なりに描いてみました。
ご指導のほど、宜しくお願いします。
時間:35分
鉛筆:H、HB、B、2B
NO.1948
04/02/23
Re: スティックのり
Hima@豊中美研
おづさん、
本日の投稿制限数超過ですが、はじめての投稿ということで認めます。<笑>
箇条書きにしますので(そっけなくてすみません)、注意して次のデッサンに生かしてください。
○紙が粗すぎます。ケント紙か漫画用の上質紙がいいですよ。
○モチーフが小さいです。もっとでっかいモノを選んでください。
○鉛筆が柔らかすぎます。それに先が尖っていない感じですね。
○1本1本のタッチに神経を集中して描きましょう。
あとのことは慣れれば自然に上達します。
受験目的でないのならば、もう少し時間をかけて描くデッサンが勉強になります。
NO.1949
04/02/23
Re: スティックのり
おづ
一日三枚というのは、人あたりではなく、
この掲示板の一日の枚数制限だったんですねf^^;
以後注意します(汗)
Himaさんの仰るとおり、鉛筆はとがってませんでした。
それと、紙は市販のスケッチブックです。(粗めのものでした^^;)
次のデッサンの際に、ご指摘くださったことを生かして頑張ろうと思います。
ありがとうございました^^
←BACK
NEXT→
INDEX
<PC版>
豊中美術研究所